本文
宇陀市では、都市近郊性や良好な環境を活かし、人口の増加と定住化および地域活性化による活力あるまちづくりを推進するため、様々な定住促進施策を実施しています。宇陀市での暮らしに興味のある方、都市近郊でありながら自然や歴史風土に恵まれた地域への転入をお考えの方は、ぜひ宇陀市にお越しください。
転入する前、また転入した後、生活の上で気になることや相談事がありましたら、お気軽にご相談ください。
| 区分 | 事項 | 担当課 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 住宅 | 空き家情報バンク | 市民協働課 | 0745-82-2130 | 
| 定住促進奨励金(ウッピー商品券) | 市民協働課 | 0745-82-2130 | |
| 空き家空き店舗等活用事業者支援事業補助金 | 商工産業課 | 0745-82-5874 | |
| 合併処理浄化槽設置整備事業補助 | 環境対策課 | 0745-82-2202 | |
| 
 | 農林課 | 0745-82-3679 | |
| 既存木造住宅耐震診断、既存木造住宅改修支援 | まちづくり推進課 | 0745-82-5624 | |
| ケーブルテレビ(概要) | 
 (秘書広報情報課) | 
 | |
| ケーブルテレビ(加入プラン、工事詳細) | こまどりケーブル | 0120-667-740 | |
| 農業 | 農地の取得 | 農林課・農業委員会 | 0745-82-3679 | 
| 市民農園 | 農林課 | 0745-82-3679 | |
| 新規就農研修 | 農林課 | 0745-82-3679 | |
| 営農指導 | 農林課 | 0745-82-3679 | |
| 暮らし | 自治会 | 市民協働課 | 0745-82-2130 | 
| まちづくり協議会、まちづくり・NPO活動 | 市民協働課 | 0745-82-2130 | |
| 公共交通 | 政策推進課 | 0745-82-3910 | |
| ごみ収集 | 環境対策課 | 0745-82-2202 | |
| 上水道、簡易水道、下水道料金 | 奈良県広域水道企業団<外部リンク> | 0744-27-4411 0745-82-5627 | |
| 子育て | 幼稚園、小学校 | 教育総務課 | 0745-82-3973 | 
| 教育 | 保育園、学童保育、児童手当、母子福祉 | こども未来課 | 0745-82-2236 | 
| 税金 | 市税(住民税、固定資産税など) | 税務課 | 0745-82-1306 | 
| 窓口案内 | 戸籍・住民登録・印鑑登録の届出及び証明 | 市民課 | 0745-82-2143 | 
| 健康・医療 | 医療機関・健康づくり | 健康増進課 | 0745-82-3692 | 
| 総合病院<外部リンク> | 宇陀市立病院 | 0745-82-0381 | |
| 国民健康保険 | 保険年金課 | 0745-82-3672 | |
| 介護保険、高齢者福祉、障がい者福祉 | 介護福祉課 | 0745-82-3675 | |
| 民生児童委員 | 厚生保護課 | 0745-82-2221 |