本文
公益社団法人宇陀市シルバー人材センターは、長年の経験や知識を生かし、自らの生きがいの充実や社会参加を希望する高齢者の就業機会の増大と福祉の増進を図るため、積極的な事業運営を行っています。団塊の世代が定年年齢に達し高齢社会を迎えつつある中、高齢期における社会参加の多様化及び就業機会の提供が期待されています。
営利を目的とせず、入会されている会員が豊かな経験と能力を活かし地域社会に役立てようと自主的に運営されている公益的な団体です。
家庭や企業・地方公共団体などから高齢者にふさわしい仕事を請負・受注し、センターに入会している会員が希望や能力に応じて就業し、その仕事内容に応じた代価として配当金を受け取る仕組みです。
会員になるための特別な資格や手続きはいりません。市内在住の方で、おおむね60歳以上の健康で働く意欲のある方であれば、入会できます。
会員の年会費や仕事の内容等については、直接センターにご確認ください。
電話または直接申し込んでください。センターから職員が電話または直接出向いて話し合い、仕事の内容・条件・料金などを決めます。
公益社団法人宇陀市シルバー人材センター
〒633-0241奈良県宇陀市榛原下井足825
e-mail:haibara@sjc.ne.jp
電話:0745-82-8200
Fax:0745-82-8200
地図<外部リンク>