本文
健康福祉部
健康増進課
主な業務内容
・母子保健事業に関すること
・妊娠、出産、子育てに関すること
・妊娠、出産、子育てに関すること
厚生保護課
主な業務内容
・生活保護
・民生委員・児童委員に関すること
・行路・行旅人
・生活困窮者自立相談支援
・恩給援護
・戦没者追悼援護に関すること
・民生委員・児童委員に関すること
・行路・行旅人
・生活困窮者自立相談支援
・恩給援護
・戦没者追悼援護に関すること
こども未来課
主な業務内容
・こども園
・保育園
・幼稚園
・学童保育
・児童手当
・児童扶養手当
・児童虐待
・母子福祉
・次世代育成支援行動計画、
・子育て支援センター
・こども家庭センターに関すること
・保育園
・幼稚園
・学童保育
・児童手当
・児童扶養手当
・児童虐待
・母子福祉
・次世代育成支援行動計画、
・子育て支援センター
・こども家庭センターに関すること
連絡先
宇陀市榛原下井足17番地の3 3F
Tel:0745-82-2236/IP電話:0745-88-9080(代表)
Tel:0745-83-3511/IP電話:0745-88-9118(大宇陀こども園)
Tel:0745-84-3586/IP電話:0745-88-9164(菟田野こども園)
Tel:0745-82-1143/IP電話:0745-88-9255(榛原北保育園)
Tel:0745-92-3005/IP電話:0745-88-9203(室生こども園)
Tel:0745-84-9925(子育て支援センター「すくすく」)
Tel:0745-82-3250(こども家庭センター)
Tel:0745-82-1014(榛原幼稚園)
Tel:0745-82-3867(榛原東幼稚園)
Tel:0745-83-3511(健康福祉部病後児保育室(大宇陀こども園内))
Fax:0745-82-3900
介護福祉課
主な業務内容
・介護保険
・高齢者福祉
・地域支援事業
・シルバー人材センター
・老人福祉センター・介護サービス事業者の指導
・介護老人保健施設さんとぴあ榛原
・地域福祉計画
・障害者福祉
・社会福祉協議会関係に関すること
・高齢者福祉
・地域支援事業
・シルバー人材センター
・老人福祉センター・介護サービス事業者の指導
・介護老人保健施設さんとぴあ榛原
・地域福祉計画
・障害者福祉
・社会福祉協議会関係に関すること
健幸プラザ(保健センター)
主な業務内容
健康づくりに関すること
成人から高齢者までの保健事業(各種検診、健康相談)
精神保健・自殺対策
歯科保健対策
食育推進
予防接種に関すること
熱中症対策に関すること
成人から高齢者までの保健事業(各種検診、健康相談)
精神保健・自殺対策
歯科保健対策
食育推進
予防接種に関すること
熱中症対策に関すること
連絡先
宇陀市榛原下井足49番地の1
榛原サンクシティ2階
Tel:0745-82-2100(うだ健幸プラザ(代表))
Tel:0745-82-2030(保健センター 検診専用ダイヤル)
Fax:0745-82-2104
健幸プラザ(医療介護あんしんセンター)
主な業務内容
・介護保険の利用相談及び制度の情報提供や手続きの支援
・高齢者の介護・医療・福祉・認知症に関する相談支援
・高齢者の権利擁護や虐待の防止
・高齢者の地域での交流の場づくり
・高齢者の介護・医療・福祉・認知症に関する相談支援
・高齢者の権利擁護や虐待の防止
・高齢者の地域での交流の場づくり
連絡先
宇陀市榛原下井足49-1
榛原サンクシティ2階
うだ健幸プラザ内
Tel:0745-82-2100(医療介護あんしんセンター)
Tel:0745-82-2100(医療介護あんしんセンター)
Tel:0745-82-3675(健康福祉部介護福祉課)
Fax:0745-82-2104