ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続案内 > 紙おむつ等給付事業

本文

紙おむつ等給付事業

ページID:0001609 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

高齢者を介護している家族などにサービスを提供することにより、家族の身体的・精神的・経済的負担の軽減を図り、要介護高齢者の在宅支援の質の向上を図ります。

対象者

在宅で要介護3以上の要介護認定を受けている常時失禁状態の方
※住民税非課税世帯に限ります。

申請窓口

介護福祉課

費用

無料ですが、枚数に制限があります。

種類

次の中から選んでいただきます。

  1. フラットタイプ(月120枚)
  2. テープ止めタイプ(月60枚) 
  3. リハビリパンツタイプ(月30枚) 
  4. 尿取りパッド(月240枚)
  5. テープ止めタイプ(月30枚)と尿取りパッド(月120枚) 
  6. リハビリパンツタイプ(月15枚)と尿取りパッド(月120枚) 

変更があった場合

種類やサイズの変更、また、入院や施設入所などで在宅でなくなった場合には、介護福祉課に連絡をお願いします。(電話だけで結構です)

支給決定について

支給決定に関しては審査があります。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?