本文
2019年(平成31年)3月158号
〔P8〕奈良県知事選挙及び奈良県議会議員選挙
〔P9〕県立医科大学に寄附講座を開設/議会見学プログラムを開催
〔P10〕スマホアプリで公共料金をお支払い!/みんなで手話言語条例(案)を考えましょう
〔P11〕宇陀市立地適正化計画を策定中/宇陀市PRラッピングトラックが出発!
〔P12〕広報うだ奈良県代表作品として全国広報コンクールへ‼/大和当帰の栽培講習会を開催
〔P13〕宇陀市まちづくり活動応援補助金事業を募集‼/空き家セミナーと相談会開催
〔P14~15〕うたの魅力発見体験ツアー(菟田野まち協)/まちづくり講演会「今、私たちにできること!」(大宇陀中央地域まち協松山分会)/「人と防災未来センター」視察研修(榛原地区まち協)/まち協等スケジュール(3月)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P16〕かぎろひ短歌入賞作品展/子ども料理プロジェクト/市民スポーツ大会開催
〔P17〕中国の学生と国際交流/図書館からの豆知識vol.60
〔P18〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P19〕平成31年度親子教室(すくすく教室)募集!/平成31年度子育てボランティア募集!/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P20〕「もの忘れ・神経内科疾患の専門外来(予約制)」を行っています/整形外科からのお知らせ/骨粗鬆層教室/市立病院職員募集/糖尿病教室/病院へお越しの際は保険証とお薬手帳をお忘れなく
〔P21〕宇陀市地域包括ケアシステム推進講演会最期まで「我が家で暮らしたい」/オレンジコラム/3月は「自殺対策強化月間」です/3月のウェルネスイベント
〔P22〕予防接種/乳幼児健診/なかま会のご案内/たまひよサロン/家族教室のご案内
〔P23〕体組成(インボディ)測定会/野菜たっぷりクッキングレシピ
〔P24〕【くらし・環境】国民年金学生納付特例制度を活用ください/3月中に軽自動車・バイクの廃車手続き、譲渡手続きを
〔P25〕国民保険証を更新します/確定申告市県民税申告/市営赤人霊苑お墓参り臨時バスを運行/高萩台自転車駐車場をご利用ください
〔P26〕新生活はじまる引越×住民票×選挙/【教育・文化・スポーツ】放課後教室の指導員募集/「神武天皇東遷と宇陀」歴史講演会/歴史文化講演会
〔P27〕宇陀文化財講座/図書館からのお知らせ/3月の文化会館だより
〔P28〕カラダヨロコブ~やってよかった運動教室~/宇陀市市内温水プール教室受講生募集
〔P29〕【イベント・その他】地域と共に創るこれからの観光/市民農園の利用者を募集します/春の全国火災予防運動
〔P30〕臨時職員の登録を随時受付中/職員募集/4月1日~業務時間外・閉庁時の戸籍届受付は本庁のみとなります/有料広告を募集します!/古物営業法が一部改正されました
〔P31〕無料相談/身に覚えのない引き落としに注意‼
〔P32~33〕募集/催し/その他
〔P34〕林豹吉郎3/「生きがい」って何でしょう?
〔P36〕阿弥陀如来立像磨崖仏/全小学校でLFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施