本文
2025年(令和7年) 4月号 232号
〔P6〕4月1日から市役所の組織が変わります/ Ev充電器を設置しました
〔P7〕パートナーシップ・ファミリーシップ制度を導入します/手話への扉
〔P8〕介護人材活躍に向けた連携協定締結式/良質な医療提供に向けた連携協定締結式
〔P9〕健康福祉施設「うだ健幸プラザ」開設/さんとぴあ榛原からのお知らせ
〔P10~P11〕防災施設研修(本郷まち協)/井足岳の舩尾ルートに登山看板を設置(大王地区まち協)/みんなで楽しく軽スポーツ大会(室生地区まち協)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P12〕第2次宇陀市総合計画後期基本計画の策定に向けて/チェーンソー整備・選木・間伐講習会/大宇陀地域を花いっぱいに「花いっぱい運動」
〔P13〕春季全国火災予防運動に伴う防火パレードを行いました/市役所に現場実習生徒を受け入れ/図書館からの豆知識vol.133
〔P14〕子育支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P15〕親子教室(すくすく教室)募集!/子育て支援センター子育てサークル募集/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P16〕外来診療日程表/医師の退職おおび採用について/移動診療車無料健康相談会のお知らせ/職員募集
〔P17〕医療介護あんしんセンター知っていますか?/4月1日、医療介護あんしんセンターは榛原サンクシティ2階へ移転/オレンジカフェ開催のお知らせ
〔P18〕保健センター移転のお知らせ/予防接種/乳幼児健診/なかま会
〔P19〕高齢者帯状疱疹予防接種費用の一部助成について/令和7年度の各種健診の申し込みは…/クッキング
〔P20〕【くらし・環境】国民年金学生納付特例/後期高齢者健康診査/国民健康保険加入者へ/市税等は納期限内に納めましょう/納税証明書の発行について
〔P21〕令和7年度固定資産税縦覧・閲覧制度について/車検時の納税証明書の提示は、原則不要です!/軽自動車税(種別割)の減免申請は4月30日まで/市道西峠山トジ線道路通行止め解除/マイナンバーカード夜間手続きの予約について
〔P22〕飼い犬登録と狂犬病予防注射をしてください/犬のフン飼い犬のマナーについて
〔P23〕環境を守るため補助・助成します/宇陀松山薬草発酵展覧会プレイベント「宇陀の薬草観察会」/図書館からのお知らせ/4月の文化会館だより
〔P24〕人権文化講座の受講生募集/宇陀市職員採用試験
〔P25〕【福祉】一般介護予防教室(レッドコードエクササイズ)参加募集/福祉タクシー利用料金の一部を助成します/「人権を確かめあう日」市民の集いを開催/4月2日から8日は「発達障害啓発週間」
〔P26〕【教育・文化・スポーツ】第19回宇陀市民スポーツ大会参加者募集/各競技種目および開催日
〔P27〕無料相談/「憲法週間」記念無料法律相談/「遺言の日」記念無料法律相談
〔P28~29〕募集/催し/その他
〔P30〕毎月11日は「人権を確かめあう日」
〔P32〕市の代表として激走‼/4月26日リニューアルオープン!