本文
2022年(令和4年)3月号195号
【訂正】
〔P6〕新型コロナウイルス3回目ワクチン接種のお知らせ
〔P7〕宇陀市地元応援プレミアム八っぴー商品券発行/がんばろう!オールうだ!最大20%戻ってくるキャンペーン/選挙啓発シリーズ1見えない敵から選挙人を守る
〔P8〕宇陀市まちづくり活動応援補助金事業実施団体を募集
〔P9〕大和当帰苗の予約を受付/宝くじ助成金で地域を活性化/手話への扉
〔P10~11〕地域伝統行事「とんど焼き」(笠間地区まち協)/世代間交流の開催「菟田野の歴史・観光について」(菟田野まち協)/「Purje(プルイェ)」と「イトグチヤ」で活動中!(宇陀市仕事づくり推進隊)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)サクラ
〔P12~13〕第10回「子どもの読書活動推進」啓発ポスター優秀作品展を開催/明後日朝顔プロジェクト宇陀/厚生労働大臣表彰受賞/「宝くじ文化公演」テレマン室内オーケストラ/バンビシャス奈良宇陀市民応援DAY/消防機庫の引き渡し式/図書館からの豆知識vol.96
〔P14〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P15〕令和4年度子育てボランティア募集/親子教室(すくすく教室)募集/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P16〕診察時の上手なコミュニケーションの取り方/診察日程の変更/職員募集
〔P17〕成年後見制度/オレンジカフェ/酒害教室/「健康ポイントカード」応募締切間近
〔P18〕予防接種・乳幼児健診/家族教室に来ませんか/子ども予防接種週間/3月は自殺対策強化月間
〔P19〕体組成(インボディ)測定会/3月1日~8日は女性の健康週間/クッキング
〔P20〕国民年金3号被保険者の配偶者が65歳になったら/国民健康保険証を更新します/国民健康保険料改定/お買い物ついでにマイナンバーカードを作りませんか?
〔P21〕市県民税申告の試算および申告書の作成は「申告書作成システム」をご利用ください/3月中に軽自動車・バイクの廃車手続き、譲渡手続きを
〔P22〕市営赤人霊苑へのお墓参り臨時送迎バスを運行/高萩台自転車駐車場をご利用ください/下水道に未接続の方へ【福祉】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
〔P23〕民生委員・児童委員を紹介します/マイナンバーカード休日手続きの予約について【教育・文化スポーツ】県立橿原考古学研究所室生埋蔵文化財整理収蔵センター第14回宇陀文化財講演会/文化会館だより/図書館からのお知らせ
〔P24〕受講生大募集(文化教室・運動教室・水泳教室)
〔P25〕【産業・まちづくり】事業復活支援金について/広報うだ設置場所
〔P26〕【イベント・その他】女人高野日本遺産協議会講演会のご案内/第15回「かぎろひ短歌」入選作品/ドクターカーによる医療活動について/春季火災予防運動
〔P27〕今月の無料相談/はい!こちら消費者相談窓口です
〔P28~29〕募集/催し/その他
〔P30〕宇陀を駆けた人々48弘法大師(空海)1/人権週間
〔P32〕うだのイイトコロ:宇陀松山会館/今月のピックアップ:第50回かぎろひを観る会