本文
2018年(平成30年)10月154号
〔P8〕全国薬草シンポジウムinうだうだ産フェスタ
〔P9〕保養センター美榛苑の指定管理者を募集‼/市政情報番組「市政なう」始まってます!
〔P10〕ラッピングトラックを支援します/奥宇陀わくわくバス貨客社会実験本格運用へ/「甘茶(あまちゃ)」栽培始めよう!
〔P11〕「ともに市政を考える」を開催しました!/キラリうだ人
〔P12~13〕工作する楽しさを知った、夏休み木工教室(大王地区まち協)/伊那佐地区まち協通常総会開催(伊那佐地区まち協)/室生地域内で開催した夏祭りを紹介(室生地域の各まち協)/まち協等スケジュール(10月)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P14〕全国中学校総合体育大会出場報告会/祝米寿者を訪問/室生小アマゴの放流
〔P15〕消防操法大会出場/榛生昇陽高校福祉科近畿介護コンテストで初優勝!/図書館からの豆知識vol.55
〔P16〕子育て支援センターからのお知らせ/すくすくカレンダー
〔P17〕「すくすくフェスティバル」開催します!/親子ヨガ体験しました!/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P18~19〕平成31年度幼稚園・保育所(園)・こども園への入園(所)申込のご案内
〔P20〕禁煙外来のご案内/市立病院職員募集/医療講演会を開催/糖尿病教室/骨粗鬆層教室
〔P21〕あなたの地域もはじめませんか?「いきいき百歳体操」/健幸都市ウェルネスシティ宇陀市構想
〔P22〕予防接種/乳幼児健診/なかま会のご案内/骨太クッキング/10月はピンクリボン月間
〔P23〕高齢者インフルエンザ予防接種接種費用一部助成のお知らせ/野菜たっぷりクッキングレシピ
〔P24〕【くらし・環境】国民年金第3号被保険者の届出について/市営住宅空き家入居者随時募集中/全国瞬時警報システム全国一斉試験放送を実施
〔P25〕防災行政無線が鳴ったら、まず、安全・安心メールうだチャン11を/土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等の指定に係る説明会開催/罹災証明書の発行について/宇陀市地域防災リーダー基礎講座開催受講者募集
〔P26〕水道メーター取替えのお知らせ/【産業・まちづくり】平成31年度競争入札参加資格申請を受付します/第12回宇陀市農林産物品評会&即売会/鳥獣被害防止施設新設の要望を受付します/【教育・文化・スポーツ】就学時健康診断を行います
〔P27〕中央公民館講座の受講生募集/お伊勢参りウォーク/図書館からのお知らせ
〔P28〕菟田野人権フェスティバル/【イベント・その他】職員募集/宇陀市職員採用試験/みんなが笑顔になるために障がいのある人について知ろう
〔P29〕うたの秋祭り/あいさこいさ祭り/猫を捨てないで/高齢運転者の免許更新には講習や検査が必要!/広報うだ配布場所
〔P30〕10月の文化会館だより/患者等搬送乗務員基礎講習・定期講習/ハロウィンジャンボ5億円/大規模な土地取引には届出が必要です。/公共施設IP電話番号・ダイヤルイン番号
〔P31〕無料相談/登記・税金・年金など行政なんでも相談所
〔P32~33〕募集/催し/その他
〔P34〕宇陀を駆けた人々(本居宣長1)/「江戸しぐさ」で心豊かに!
〔P36〕わが家のアイドル