本文
災害時生活用水協力井戸の登録募集
宇陀市では、大規模な災害が発生し、水道の供給が停止した場合に近隣の被災者へ飲料以外の生活用水(洗濯やトイレ等に使用するための水)を提供いただける井戸を募集しています。
災害時に地域の皆さんに提供いただける井戸の所有者の方は、登録のご協力をお願いします。
なお、水質検査に係る費用は市が負担します。
- 宇陀市災害時生活用水協力井戸登録要綱 (PDFファイル:249KB)(令和6年6月28日改正)
登録の要件
- 協力の井戸が市内に存するものであること。
- 現在、井戸水を生活用又は事業用として使用しており、今後も引き続き使用するものであること。
- 水を汲み上げるための設備を有するものであること。
- 生活用水として使用できる水質であること。
所有者等へ協力をお願いすること
- 災害時に地域住民等に井戸水を無償で提供いただけること。
- 自治会及び自主防災組織の長等に対し協力井戸に関する情報を提供いただけること。
- 協力井戸に関する情報を市のホームページ等に掲載すること。
 など。
手続き方法
管理する井戸を協力井戸として登録いただける方は、宇陀市災害時生活用水協力井戸登録申出書(様式第1号)を市危機管理課へご提出ください。
水質検査費用について
水質検査に係る費用は市が負担します。
協力井戸の申出時に検査希望があった場合、当該協力井戸において水質検査(11項目)を実施させていただきます。水質検査をご希望の方は、宇陀市災害時生活用水協力井戸水質検査申出書(様式第4号) (Wordファイル:12KB)を市危機管理課へご提出ください。
様式
- 登録申出書(様式第1号) (Wordファイル:23KB)
- 登録変更申出書(様式第3号) (Wordファイル:14KB)
- 水質検査申出書(様式第4号) (Wordファイル:12KB)
- 登録解除申出書(様式第5号) (Wordファイル:20KB)
災害時生活用水協力井戸の登録状況
| 登録番号 | 登録者氏名 | 井戸の所在地 | 
|---|---|---|
| 1 | 民谷弘次 様 | 宇陀市大宇陀上2013番地 | 
| 2 | 植平工業株式会社 様 | 宇陀市大宇陀大東203番地1 | 
| 3 | 中村武 様 | 宇陀市菟田野稲戸634 | 
| 4 | 岸野加津子 様 | 宇陀市大宇陀才ケ辻426の1 | 
| 5 | 大宇陀藤井自治会 様 | 宇陀市大宇陀藤井485(藤井集落センター) | 
| 6 | うし源製氷所 様 | 宇陀市榛原萩原2497 | 
| 7 | うし源本店 様 | 宇陀市榛原萩原2482 | 
| 8 | 廣長俊夫 様(1) | 宇陀市大宇陀拾生528 | 
| 9 | 廣長俊夫 様(2) | 宇陀市大宇陀拾生528 | 
| 10 | 中谷節哉 様 | 宇陀市大宇陀塚脇425 | 



 
 


