本文
2018年(平成30年)9月153号
〔P8〕市長と市民の意見交換会ともに市政を考えるを開催/災害からあなたや身近な人の命を守るために
〔P9〕機能性表示食品の開発を応援します!/「野菜の機能性表示」個別相談会を開催/JFL奈良クラブホームゲーム「宇陀市民デー」を開催!
〔P10〕農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介/農地を貸したい方募集します
〔P11〕屋外広告物の表示には許可が必要です!/キラリうだ人
〔P12~13〕懐かしの小学校の教室で絵手紙の作成会(大宇陀政始まち協)/くらわんか五六市(枚方市)出店(菟田野まち協)/UDAスカイランタンフェスティバル(宇陀スカイランタンプロジェクト)/まち協懇談会(22地域まち協)/まち協等スケジュール(9月)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P14〕人権出前教室開催/うた少年少女バレーボールクラブ全国大会出場!/東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー巡回展示
〔P15〕はいばら花火大会/逢いたい人と逢える星の夜会in青蓮寺/図書館からの豆知識vol.54
〔P16〕子育て支援センターからのお知らせ/すくすくカレンダー
〔P17〕親子教室(すくすく教室)に参加しませんか!/水遊びをしました!/発達の悩み語り合いませんか?/子育てサークル募集
〔P18〕第5回宇陀市立病院まつりを開催しました/市立病院職員募集/糖尿病教室/皮膚科から担当医の変更のお知らせ/「お薬手帳」をご持参ください/骨粗鬆症教室
〔P19〕RUN伴(ランとも)2018コース/オレンジカフェin市立病院/健幸都市ウェルネスシティ宇陀市構想
〔P20〕予防接種/乳幼児健診/たまひよサロン/沈黙の臓器“肝臓”を知ろう!/体組成(インボディ)測定会/9月24日~30日は結核予防週間です
〔P21〕運動しようと思ったあなたへ!/塩分を控えて身体によい食事をしていますか?/不育症治療費の助成が始まりました/野菜たっぷりクッキングレシピ
〔P22〕【くらし・環境】国民年金保険料の後納制度について/健診データの提供をお願いします/市営赤人霊苑へのお墓参り臨時バスを運行
〔P23〕水道メーター取替えのお知らせ/ブルーシート・土のう袋災害時に支給します/【福祉】ひとり親家庭の自立を支援します/市戦没者並びに消防殉職者追悼式を挙行/市社会福祉大会を開催
〔P24〕【教育・文化・スポーツ】大人のための運動教室受講生募集/中央国民間講座の受講生募集/史跡宇陀松山城跡発掘調査写真展開催/図書館からのお知らせ/宇陀文化財講座開催/
〔P25〕奈良県障害者作品展の出品作品を募集/【イベント・その他】「2018宇陀川下水道まつり」を開催/人事異動/職員募集/コンビニ交付サービス一時停止します
〔P26〕秋の交通安全県民運動/宇陀市農林産物品評会&即売会出品物募集!/9月の文化会館だより/室内温水プールを臨時休館します/夏期短歌教室詠草
〔P27〕無料相談/広まる格安スマホのトラブル
〔P28・P29〕募集/催し/その他
〔P30〕松浦武四郎3/人生100年(876,000時間)をどう生きるか
〔P32〕慶恩寺/UDAスカイランタンフェスティバル