ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報うだ > 広報うだ(2018年2月号)

本文

広報うだ(2018年2月号)

ページID:0002347 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

広報2月号

2018年(平成30年)2月146号

2月号表紙

広報うだ2月号全頁ダウンロード

明日への想い-平成30年成人式-

市政トピックス

〔P6〕宇陀地域医療介護連携ICTを導入します!/道の駅宇陀路大宇陀指定管理者が決定!

〔P7〕榛原総合センター・中央図書館再オープンに向け準備中!/路線維持のため地域の公共交通機関をご利用ください

〔P8〕防災学習・災害活動に活用できる新型消防用車両を配備!/市長日記

〔P9〕宇陀市長選挙及び宇陀市議会議員選挙立候補予定者説明会を開催します/キラリうだ人

うだぢから

〔P10~11〕地元特産品即売会と音楽の森コンサート(笠間地区まち協)/うたの初詣めぐり&スタンプラリー(菟田野まち協)/興隆寺除夜の鐘つき(おおうだ南部地域まち協)/まち協などの催し予定2月/薬草逍遙(やくそうしょうよう)

まちのわだい

〔P12〕高齢者叙勲おめでとうございます/子ども会が防災マップ作成/奈良県統計功労者表彰/税の作文で中学生11名入賞!

〔P13〕「落ち葉のうみ」で遊びました!/EnglishVillage~英語村で遊ぼう2017~/ご寄附をいただきました/図書館からの豆知識vol.47

みんなで子育て

〔P14〕お子さんの発達に関する不安や悩みについて語り合いませんか/子育て支援センターイベント情報/子育てサポートday

〔P15〕子育て支援センターからのお知らせ/すくすくカレンダー

宇陀市立病院から

〔P16〕外来診療日程表/市立病院職員募集(随時採用)/糖尿病教室/骨粗鬆層教室

「健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”」・宇陀市医療介護あんしんセンター

〔P17〕地域ケア会議/健康ポイントカードの応募締切もうすぐ!/健康ポイント事業を応援してください!/2月のウェルネスイベント

保健センター

〔P18〕予防接種/乳幼児健診/ひよこクラス(育児教室)/こころの健康づくり学習会のお知らせ

〔P19〕忘れてませんか?特定健診・がん検診/野菜たっぷりクッキングレシピ

お知らせ

〔P20〕【くらし・環境】住宅用太陽光発電システム設置費を補助します/水道メーター取替えのお知らせ/確定申告市県民税申告/防犯カメラの設置に補助します

〔P21〕平成30年度市営駐車場利用者を募集/国民年金保険料の納付は口座振替がお得です/民生委員・児童委員を紹介します/【教育・文化・スポーツ】中央公民館講座の受講生募集

〔P22〕中央公民館から公民館活動「自主グループ」登録のお知らせ/第11回宇陀シティマラソン開催大会運営・交通規制にご協力をお願いします/図書館からのお知らせ

〔P23~25〕【産業・まちづくり】平成30年・31年度入札参加資格審査申請を受付中です/【イベント・その他】商工観光課発!宇陀の魅力を発掘しませんか?/職員募集/「112日間のママ」の著者で知られる“シミケン”こと清水健さん講演会

〔P26〕2月の文化会館だより/大和富士登山会を中止します/平成30年宇陀市消防団員表彰一覧

〔P27〕無料相談/宇陀市しごと無料相談会

みんなの掲示板

〔P28・P29〕募集/催し/その他

「古事記」、「日本書紀」、「万葉集」と宇陀市・人権コーナー

〔P30〕「ウダ」の町村名/アンガーマネージメントについて1

うだチャン11ch・Hello myフレンズ・ウッピーと~く

表紙・裏表紙

〔P32〕平成30年成人式

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ナラ イーブックス<外部リンク>

マイ広報紙<外部リンク>

マチイロ<外部リンク>