本文
2017年(平成29年)2月134号
〔P6〕宇陀市「アタック25」20歳代の同窓会応援事業‼
〔P7〕宇陀市定住のススメ‼/環境にやさしい公共交通を守ろう
〔P8〕公共施設の管理運営を見直す計画にみなさんのご意見をお寄せください!/宇陀市の都市計画に対する意見を募集
〔P9〕ストップ滞納
〔P10〕宿泊事業者の誘致を進めています/市長日記
〔P11〕宇陀市はサイクリストが集うまちづくりを進めています‼/キラリうだ人
〔P12~13〕満足度90%以上の「認知症勉強会と100歳体操」(東榛原まち協)/親子で向渕たんけんハイキング(向渕地区まち協)/「宇陀歴史誕生」学習会を開催!(伊那佐地区まち協)/みんなで地域を守る「地域防災訓練」を実施!(大宇陀中央地域まち協協和分会)/地元特産品展示即売会&早春うぐいすコンサート(笠間地区まち協)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P14〕教育振興に寄贈いただきました/子どもたちの安全を守るために/榛生昇陽高校が全国で唯一、高校単独で表彰/鳥見山で「新春ご来光祭り」
〔P15〕向渕自治会自主防災会が奈良県防災功労者知事賞受賞/「奈良県統計功労者表彰式」開催/図書館からの豆知識vol.35
〔P16〕お子さんの発達に関する不安や悩みについて語り合いませんか/発達が気になるこどもたちを支える家族のスキルアップセミナー/子育てサポートday
〔P17〕子育て支援センターからのお知らせ/すくすくカレンダー
〔P18〕入院患者さんとのご面会について/受診の際は保険証をお忘れなく/糖尿病教室のご案内/市立病院職員募集
〔P19〕地域ケア会議/健康ポイントカードの応募締切が近づいています/健康ポイント事業を応援してくださる商店・事業所等を募集します/こころの健康づくり学習会
〔P20〕予防接種/乳幼児健診/ひよこクラス(育児教室)/なかま会のご案内/ぬくもりサロン(室生地域)/予防接種のおしらせ
〔P21〕“けんしんすすめ隊”を募集します!/ウェルネス運動教室「マイメモエクササイズ」参加者募集!/野菜たっぷりクッキングのレシピ集ができました‼
〔P22〕【くらし・環境】全国瞬時警報システムの放送試験を実施/平成29年度市営駐車場利用者を募集/高額療養費の支給申請には領収書の写しが必要です/国民年金保険料の納付は口座振替がお得です
〔P23〕【教育・文化・スポーツ】中央公民館から公民館活動「自主グループ」登録のお知らせ/中央公民館講座の受講生募集/確定申告市県民税申告/図書館からのお知らせ
〔P24〕音楽療法の受講生募集【産業・まちづくり】平成28・29年度入札参加資格審査申請(平成29年度分)を受付中です【イベント・その他】職員募集
〔P25〕うだのコトがもっと好きになる小さな講演会「うだんぎ」vol.4/ふるさとの富士大和富士に登ろう/宇陀シティマラソン第10回記念大会開催大会運営・交通規制にご協力をお願いします
〔P26〕2月の文化会館だより/榛原秋祭り奉納太鼓台写真展開催/高齢者運転免許自主返納支援制度をご存じですか?/平成29年宇陀市消防団
〔P27〕無料相談/「迷惑サイト登録」納得しない料金は、支払わないで‼
[P28・P29]募集/催し/その他
〔P30〕柿本人麻呂の妻/いじめと向き合う子どもたち4
〔P32〕ナンジョウ/みんなで創り上げた素敵な成人式!