本文
2025年(令和7年) 10月号 238号
〔P2~7〕食育ってなあに?
〔P8〕バンビシャス奈良公開練習in宇陀市/米田 雄星選手全国大会出場!
〔P9〕平野 栞大選手「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」2位!/English Village ~宇陀万博に行こう!2025~/ ご寄附をいただきました/有料広告を募集
〔P10〕菟田野中学校男子バレーボール部 全日本中学校バレーボール選手権大会出場!/菟田野中学校吹奏楽部 関西吹奏楽コンクール出場!/日本相撲協会 枝川親方 表敬訪問
〔P11〕SMKと太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所と包括連携協定を締結/手話への扉
〔P12~13〕防犯講演会開催(大宇陀政始まち協)/夏まつりで地域の絆を再確認(伊那佐地区まち協・東榛原まち協)/みんなで取り組む地域美化活動 (向渕地区まち協・西谷地区まち協)/イベントのお知らせ/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P14~15〕令和8年度 4月保育園・こども園への入園申込のご案内
〔P16〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー/予防接種/乳幼児健診
〔P17〕診療外来日程表/インフルエンザ予防接種のご案内/新型コロナワクチンのご案内/職員募集/医師の退職および採用について
〔P18〕「転倒・転落」による事故を防ぎましょう/オレンジカフェ開催のお知らせ/
〔P19〕がん検診・特定健診の申し込み忘れていませんか?/すずらん会(酒害教室)/高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種 接種費用一部助成のお知らせ/クッキング
〔P20〕ID番号の利用方法/【くらし・環境】国民年金 付加保険料申出制度について/令和8・9年度競争入札参加資格審査申請を受付// マイナンバーカードの休日手続きの予約について
〔P21〕家庭用生ごみ処理機購入の方に補助金を交付します/令和7年国勢調査ご回答のお願い/コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ
〔P22〕10月の文化会館だより/修学旅行生の受け入れ家庭を募集
〔P23〕第17回 宇陀市農林産物品評会出品者募集/不足額給付金2のお知らせ/【産業・まちづくり】農産物直売所「榛原にぎわい市場」指定管理者募集/【教育・文化・スポーツ】就学時健康診断のお知らせ
〔P24〕【福祉】戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者募集/令和8年度学童保育児童の募集/あなたの家庭のぬくもりを子どもたちに!/かるがもくらぶ
〔P25〕子ども第三の居場所「宇陀ほっとスペースつどい」/さんとぴあ榛原からのお知らせ
〔P26〕【イベント・その他】第31回なら・ヒューマンフェスティバル/電車de宇陀産マルシェin大和八木駅/あいさこいさ祭り~秋の伊勢街道「あかり祭り」~
〔P27〕「うだ産フェスタ2025」健康チェック!/宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式を開催/公民館講座の受講生募集 「味噌(みそ)作り教室」/図書館からのお知らせ
〔P28〕令和7年度近畿高校駅伝交通規制のお知らせ/宇陀市市制20周年記念事業 にじゅうだ-20th UDA-インスタグラムフォトコンテスト
〔P29〕公共施設ダイヤルイン番号・IP電話番号/「広報うだ設置場所」
〔P30〕宇陀松山散策ツアー開催/宇陀松山華灯り開催
〔P31〕重要文化財 片岡家住宅の現地見学会開催/宇陀市観光ボランティアガイドウォーク 隠れ里をめぐる朱の道。探せ!大根片手に『賢者の石を!』
〔P32〕令和8年 宇陀市二十歳のつどいを開催/会計年度任用職員(パートタイム)の募集(障がいのある方も含む)/人権コーナー「ネット社会での心ない書き込みどうすればいい?」
〔P33〕今月の無料相談/登記・税金・年金など行政なんでも相談所
〔P34〕募集/催し/その他
〔P35〕うだチャン11ch・公民館だより・市長のひとこと・まちの動き
〔P36〕