本文
歴まちカードを配布します
令和7年7月30日、宇陀市の歴史まちづくり計画について、歴史まちづくり法に基づき、主務大臣(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)より認定を受けました。このことを受けて、歴史まちづくりカードを宇陀市でも配布いたします。
宇陀市の歴史まちづくり計画では、宇陀松山・古市場・室生を重点区域に設定しております。この重点区域ごとに写真を変えて、全部で3種類作成しました。表面には行事写真を、裏面には写真の紹介文と歴まちスポットが掲載されています。道の駅宇陀路大宇陀、カエデの郷ひらら、宇陀市観光案内所(室生口大野駅前)の3か所にて無料配布しますので、ぜひ集めてみください。
歴まちカードと歴まち手帳(台紙)
認定証と歴まちカード
配布場所
宇陀松山/道の駅宇陀路大宇陀(宇陀市大宇陀拾生714-1)営業時間 8時00分~18:時00分
古市場/カエデの郷ひらら(宇陀市菟田野古市場135)営業時間 9時00分~17時00分
室生/宇陀市観光案内所(宇陀市室生大野1701)営業時間 9時00分~18時00分
認定時の国土交通省の報道資料
国土交通省 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000548.html<外部リンク>
近畿地方整備局の報道資料
近畿地方整備局 https://www.kkr.mlitgo.jp/news/kensei/2025/c9us5e000005sczv.html<外部リンク>
宇陀市歴史的風致維持向上計画 https://www.city.uda.lg.jp/soshiki/29/18539.html