ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林商工部 > 農林課 > 有害鳥獣関係の助成について

本文

有害鳥獣関係の助成について

ページID:0002669 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

宇陀市有害鳥獣防除施設設置被害防除事業

  1. 資材を購入して柵を設置された場合に、資材費の一部を助成します。
    • 補助率:1m当たり400円以内、天井付き囲み柵は、1平方メートル当たり400円以内
  2. 設置済みの柵について、地面との設置部分に横パイプや杭で補強された場合に、資材費の一部を助成します。
    • 補助率:パイプ1m当たり80円以内、杭1本当たり80円以内
  1. 防除柵申請書類 (その他のファイル:95KB)(資材を購入する前に提出してください)
  2. 防除柵実績報告書類 (その他のファイル:86KB)(資材を購入し設置した後に提出してください)
    領収明細書 (Excelファイル:17KB)(領収書の内容を転記し、実績報告に添付してください)

申請期限

令和6年11月29日(金曜日)

現地確認を行いますので、撤去前に申請ください。

宇陀市有害鳥獣防除ライセンス取得事業

新規に狩猟免許取得及び狩猟者登録を行う方に経費の一部を助成します。

  • 補助率:1万円以内

 ライセンス申請書類 (Wordファイル:56KB)

申請期限

令和6年12月20日(金曜日)

宇陀市有害鳥獣捕獲共同取組事業

新たに狩猟免許を受けた者2人を含む3人以上の狩猟免許を受けている者が共同でわなを管理する経費に対して助成します。

  • 自治会長又は農家組合長のみ申請できます。
  • 補助率:4万円以内

 共同取組申請書類 (Wordファイル:55KB)

 捕獲檻管理者名簿様式 (Wordファイル:51KB)

申請期限

令和6年11月29日(金曜日)