本文
薬草フェスティバル in うだ 開催!
飛鳥時代から続く「薬草のまち宇陀市」を市内市外の皆様に広く知っていただき、薬草の魅力を感じていただくイベント「薬草フェスティバル in うだ ~城下町に薫る、薬草と歴史の物語~」を開催します。
薬草と歴史の講演会をはじめ、宇陀市ボランティアガイドの会によるツアーも実施!またスタンプラリーを各施設に設置し、スタンプを集めた方は抽選に参加できます。
ツアーをはじめ、スタンプラリーの街歩きで宇陀松山地区を堪能できるイベントです。
イベントの概要
- 【開催日時】令和7年11月9日(日曜日)10時から16時まで
- 【場 所】宇陀市文化会館、宇陀松山地区周辺
- 【主 催】宇陀市、宇陀市薬草協議会
- 【協 力】宇陀市観光ボランティアガイドの会・宇陀の薬草を全国に広める会・宇陀松山まちづくり協議会・「菟田野」辰砂水銀資料を遺す会
各施設でのイベント内容
【宇陀市文化会館】★
- かぎろひホール : 10時45分~11時45分 薬草講演
: 13時30分~14時30分 歴史講演
- ロビー・展示ホール : 総合受付、物販、展示など
- 創作室・セミナー室 : ワークショップ
【道の駅 宇陀路大宇陀】★
- 道の駅2階 : ボランティアガイドによるパネル展、ワークショップ
- レストラン前: キッチンカー
【宇陀松山会館】★
ボランティアガイドによる案内
【まちなみギャラリー 石景庵】★
ボランティアガイドによるパネル展
【宇陀松山地区まちづくりセンター 千軒舎】
ボランティアガイドによる案内
【宇陀市歴史文化館 薬の館】★
ボランティアガイドによる案内
【森野旧薬園】
ボランティアガイドによる案内
【久保本家酒造】
- 11時00分~16時00分 酒蔵マルシェ(主催:久保本家酒造)
- 13時00分~16時00分 薬草座談会(主催:宇陀の薬草を全国に広める会)
ツアーガイドによるツアー内容
ボランティアガイドと巡るツアー!
- 薬猟ゆかりの地 万葉ツアー : 13時00分~15時00分(定員10名)
- 宇陀松山と薬草ツアー : 13時00分~15時45分(定員30名)
- 葛根堀り体験ツアー : 13時00分~16時00分(定員10名)
- 宇陀松山城ツアー : 10時00分~12時20分(定員20名)
- 宇陀松山特産品ツアー : 13時00分~15時55分(定員10名)
※各ツアーは事前申し込み制です。参加ご希望の方はあらかじめ申込をお願いいたします。
※各ツアーの内容は事前の告知なしに変更する場合がございますでの、予めご了承ください。