本文
市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。
日 | 内容 |
---|---|
1日 |
|
2日 |
|
3日 |
|
4日 |
|
5日 |
|
6日 |
|
7日 |
|
8日 |
|
9日 |
|
10日 |
|
11日 |
|
12日 |
|
13日 |
|
14日 |
|
15日 |
|
16日 |
|
17日 |
|
18日 |
|
19日 |
|
20日 |
|
21日 |
|
22日 |
|
23日 |
|
24日 |
|
25日 |
|
26日 |
|
27日 |
|
28日 |
|
29日 |
|
30日 |
|
「町おこしは人おこし」魅力発見を合言葉に、奈良カエデの郷ひららにて開催されました。前日の大雨から一転、三連休の中日ともあって大勢の来場者でにぎわっていました。
奈良県国道連絡会および奈良県南阪奈道路整備促進期成同盟会として、国土交通省並びに財務省へ本年度補正予算と来年度予算に関する要望を行いました。
「永遠に輝く人権の花~たくさんの想いをつなげて~」をテーマに、催しや展示を通して交流を図り、あらゆる差別のない住みよい街づくりを目指して開催されました。
1974年(昭和49年)4月から洪水による被害の軽減、水道用水などの安定供給や、地域の発展並びに下流河川流域の安全・安心の確保に努めて今年で半世紀になりました。
宇陀市の地場産業である毛皮革製品の展示即売を開催し、広く来場者に毛皮革の良さを知っていただくことで、毛皮革産業の振興や地域の活性化につながっています。今回は、菟田野中学校吹奏楽部の皆さんにもご協力をいただき、会場を盛り上げていただきました。(写真は、テープカットの様子)
大王地区まちづくり協議会主催の、第10回ミニ文化祭「わが地域じまん祭」が農林会館にて開催されました。
宇陀市老人クラブ連合会主催の会員のつどいが、文化会館にて行われました。