ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長公務記録2024年(令和6年)10月

本文

市長公務記録2024年(令和6年)10月

ページID:0002150 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。

2024年(令和6年)10月

表1
内容

1日

  • 赤い羽根共同募金運動街頭募金セレモニー
  • 奈良県広域消防本部企画調整会議運営部会(橿原市)
3日
  • 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合定例会(橿原市)
  • 国道165号中和津道路整備促進協議会総会
4日
  • 奥山組合議会
  • 定例市長会(橿原市)
5日
  • 奈良公園バスターミナルにぎわい創出イベント「奈良県食農博」(奈良市)
  • 八咫烏BIKER'SMEETING
  • うたの魅力発見体験ツアー稲刈り&収穫体験
6日
  • 葛城市市制20周年記念式典(葛城市)
  • 生涯学習セミナー
  • クラシックコンサート
7日
  • 宇陀市未来技術実装事業運営協議会
  • 奈良県広域消防組合正副管理者会議(橿原市)
8日
  • 那智勝浦町へ視察(和歌山県)
9日
  • 副知事訪問(奈良市)
  • 宇陀市社会福祉大会
10日
  • 東宇陀環境衛生組合議会臨時会
11日
  • 在エストニア大使来庁
  • 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式
12日
  • エストニア短期留学報告会
15日
  • 桜井宇陀広域連合市村長会議(桜井市)

17日

  • すくすくフェスティバル
  • 桜井警察署管内地域安全推進委員会総会
18日
  • 地域安全ふれあいパレード
  • 奈良県広域消防組合第2区分会議
  • 青葉山組合議会定例会総会(名張市)

19日

  • 宇賀志太鼓台お披露目会
  • 八阪神社・遠坂神社造営竣工奉祝祭・例大祭

20日

  • うたの秋祭り
21日
  • 医療MaaS車両見学会・説明会
  • 宇陀衛生一部事務組合工事竣工報告会
  • 総合計画検証委員会
24日
  • 奈良県市長会県外研修(東京都)
26日
  • うだ産フェスタ2024
28日
  • 奈良県の道路と都市公園整備の充実を求める合同県民大会(奈良市)
  • 農業委員会
29日
  • 群マネージメント現地視察
30日
  • 災害支援ひのきしん隊奉仕作業御礼
  • 国道165号整備促進協議会要望(奈良市)

奈良県食農博(5日)

奈良県食農博

奈良クラフトビール祭りの協力開催として、奈良県庁回廊下にて、奈良県食農博が行われ、当市から食と農に関する出展をさせていただきました。

自治体間「観光」「産業」振興およびDX推進の連携について(8日)

自治体間「観光」「教育」連携について

那智勝浦町様より、公民連携における地域活性化に向け、数多くの取り組みを行っている当市に対し、「観光」と「産業」振興およびDX推進の連携の旨、申し入れがありました。このことから現地視察と意見交換会を行いました。

第19回宇陀市社会福祉大会(9日)

第19回宇陀市社会福祉大会

文化会館において、「すべての人が豊かで安心して暮らせる健康・福祉のまちづくり」の実現と、今後の社会福祉活動のさらなる向上を目指して開催しました。大会では、長年にわたり社会福祉の発展に功績のあった方々を顕彰しました。また記念行事として、劇団やまと座様のご協力により「森川竜馬劇団」の舞踊ショーを行っていただきました。

宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(11日)

宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式2024

文化会館において、市出身の戦没者並びに消防殉職者に対し追悼式を挙行しました。謹んで哀悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。

エストニア短期留学報告会(12日)

エストニア短期留学報告会エストニア2024年10月12日

この夏「アントレプレナーシップコース」、「ロボティクス・スマートシティコース」の2コースについて短期留学を実施しました。短期留学生によるエストニアでの学びと成長を報告する報告会を、榛原総合センターにおいて実施しました。

宇太水分神社例大祭(うたの秋まつり)(20日)

宇太水分神社例大祭(うたの秋まつり)2024

宇太水分神社へ、惣社水分神社から神輿を中心に毛槍等の時代行列が往復12キロメートルの道をお渡りします。(写真は、惣社水分神社鳥居前で出発を待つ芳野太鼓台)

うだ産フェスタ2024(26日~27日)

うだ産フェスタ2024

農産物をはじめ、宇陀市の特産品・名産品などを県内外に知ってもらい、市産業の活性化を図るため開催しました。今回は特別イベントとしてTOKYOSUPERCARDAYも行いました。

国道165号(中和津道路)早期事業化に向けての要望(30日)

165号(中和津道路)要望2024年10月30日

宇陀市長を会長とする国道165号(中和津道路)整備促進協議会から、早期事業化に向けて、奈良県清水副知事へ要望書を提出しました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?