ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長公務記録2023年(令和5年)9月

本文

市長公務記録2023年(令和5年)9月

ページID:0002148 更新日:2023年10月1日更新 印刷ページ表示

市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。

2023年(令和5年)9月

 

内容

1日
  • 奈良県戦没者追悼式(大和郡山市)
2日
  • 消防団菟田野第3分団消防機庫引渡式
3日
  • エストニア短期留学報告会
4日
  • 市議会定例会
6日
  • 市議会定例会
7日
  • 総務産業常任委員会
8日
  • 「令和5年度秋の交通安全県民運動」合同取組会議
10日
  • 宇陀こどもフェスタ2023
13日
  • 決算審査特別委員会
15日
  • 議会運営委員会
  • 予算審査特別委員会
16日
  • 旧中村家住宅内覧会
17日
  • 安全運転管理者ひろば
18日
  • 三本松まちづくり協議会敬老会
20日
  • 市議会定例会
21日
  • 秋の交通安全運動駅前啓発
  • 市議会定例会
23日
  • 交通安全フェスティバル(桜井市)
24日
  • 東榛原地区戦没者追悼合同慰霊祭
  • サテライトオフィスうだ内覧会
25日
  • 市議会定例会
26日
  • 選奨審査委員会
28日
  • 公民連携推進機構勉強会(東京都)
29日
  • 奈良県広域消防組合正副管理者会議(橿原市)
  • 宇陀市合同企業面接会&説明会
30日
  • 大和学への招待

消防団菟田野第3分団消防機庫引渡式(2日)

菟田野第3分団機庫引渡式

旧宇賀志小学校跡地に消防機庫が完成したことに伴い、引渡式が行われました。

エストニア短期留学報告会(3日)

エストニア短期留学報告会

応募により選考された市内10名の生徒が、7月22日から10日間の日程でエストニアへ派遣され、その報告会が室生振興センターにて行われました。

宇陀子どもフェスタ2023(10日)

宇陀子どもフェスタ2023

「つながれ心、ひろがれ笑顔」をキャッチフレーズに、4年ぶりとなる宇陀子どもフェスタが総合体育館にて行われました。

桜井・宇陀・東吉野地区安全運転管理者協会「安管ひろば」(17日)

安管ふれあい広場

文化会館駐車場において「安全運転指導と日常点検」をメインテーマとして開催されました。

交通安全フェスティバル(23日)

交通安全フェスティバル2023

令和5年秋の交通安全県民運動の期間中、交通安全フェスティバルが桜井市役所で開催され、長年交通安全に関する啓発活動などを行っていただいた方に、表彰状が授与されました。

奈良サテライトオフィスうだオープニングセレモニー(24日)

奈良サテライトオフィスうだ

旧大和信用金庫榛原支店が、サテライトオフィスとしてリニューアルオープンしました。市外企業のサテライト拠点、市内外企業に勤める方のテレワーク拠点としての活用や学生の勉強場所等、様々な利用シーンでお使いいただけます。皆さんぜひご利用ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?