本文
市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。
1 |
|
---|---|
2 |
|
3 |
|
6 |
|
7 |
|
9 |
|
10 |
|
12 |
|
14 |
|
15 |
|
17 |
|
24 |
|
25 |
|
27 |
|
28 |
|
30 |
|
満開の桜と好天に恵まれ、4年振りとなる桜まつりが旧守道小学校運動場で開催されました。
消防団入退団式が大宇陀ふれあい交流ドームで開催され、退団、入団、階級異動者に対し辞令交付が行われました。また、大宇陀第2分団第1部に対して消防車両の引き渡しも行われました。
東榛原まちづくり協議会主催の桜まつりが、榛原ふれあい広場で開催されました。同広場には1か月後の端午の節句に向けて、鯉のぼりも花見を楽しんでいるかのように泳いでいました。
内牧自治会主催による枝垂れ桜の記念植樹が、内牧区民の森で行われました。この区民の森には無い枝垂れ桜が植樹され、周囲の桜とのコラボレーションが見られることを期待し、無事作業を終了しました。
菟田野産業振興センター前にある鳥獣之碑において供養が行われました。
クラウドファンディング型ふるさと納税制度を活用し、日本最大のデジタル教育施設「REDEE」の協力による体験イベントが、29日から美榛苑において開催されました。慶応義塾大学医学部発の「AI健康チェック」も同時に行われ、両日ともに多数の参加をいただきました。寄付をしていただきました皆様、誠にありがとうございました。