ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長公務記録2022年(令和4年)9月

本文

市長公務記録2022年(令和4年)9月

ページID:0002136 更新日:2022年10月1日更新 印刷ページ表示

市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。

2022年(令和4年)9月

 
内容
1日
  • 定例記者会見
2日
  • 青葉山組合議会
5日
  • 市議会定例会
7日
  • 市議会定例会
8日
  • 総務産業常任委員会
10日
  • 桜井・宇陀・東吉野地区安全運転管理者イベント
13日
  • 決算審査特別委員会
15日
  • 予算審査特別委員会
20日
  • 市議会定例会
21日
  • 市議会定例会
22日
  • 奈良県国民健康保険団体連合会臨時総会(桜井市)
23日
  • 文禰麻呂将軍祭
24日
  • 東榛原地区戦没者合同慰霊祭
  • 桜井・宇陀広域連合「圏域交流バスまつり」(桜井市)
  • 交通安全フェスティバル(桜井市)
25日
  • 内牧地区出身戦没者追悼式
26日
  • 市議会定例会
27日
  • 災害時における無人航空機を活用した支援活動等に関する協定調印式
28日
  • 公民連携促進に関するパートナーシップ協定締結式
30日
  • 宇陀市合同企業面接会、説明会

災害時における無人航空機を活用した支援活動等に関する協定調印式(27日)

災害時支援協定株式会社アンカー宇陀事務所

株式会社アンカー宇陀事務所代表取締役さま

災害時支援協定山本建設株式会社

山本建設株式会社代表取締役さま

市内で大規模災害発生時に、無人航空機(ドローン)を活用した被災状況等の把握、迅速な対応を行うことを目的に協定を締結しました。

公民連携促進に関するパートナーシップ協定締結式(28日)

株式会社官民連携事業研究所さま

株式会社官民連携事業研究所代表取締社長さま

市と研究所がそれぞれ持つ資源および特徴を生かしながら連携協力し、地域の様々な問題解決や持続的発展に寄与する公民連携を推進するためのパートナーシップ協定を締結しました。

宇陀市合同企業面接会、説明会(30日)

20220930合同企業面接会、説明会

宇陀商工会、ハローワーク桜井と連携し開催しました。会場には市内10社の企に参加いただき、参加者は熱心に企業担当者とお話をされていました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?