ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

(平成27年7月号)鮭のマヨネーズ焼き

ページID:0002586 更新日:2015年7月1日更新 印刷ページ表示

鮭のマヨネーズ焼き

材料(4人前)

表1
材料 分量 材料 分量
鮭切り身(50g) 4切 冷凍コーン 48g
塩こしょう 少々 冷凍むき枝豆 38g
マヨネーズ 大3 ピザ用チーズ 58g
フ゜ルーンヨーク゛ルト(無糖) 大1.5 アルミホイルカッフ゜ 4枚
しめじ 58g  

 

作り方

鮭マヨ

  1. 鮭の切り身に塩こしょうする。
  2. 本しめじは石づきを取り、洗っておく。
  3. コーン・むき枝豆は洗ってゆがいておく。
  4. ボール等の器に分量のフ゜レーンヨーク゛ルトとマヨネース゛を入れ、混ぜてその中に3を混ぜ合わせてソースを作る。
  5. アルミカッフ゜に鮭を入れ、しめじをのせて4のソースをかけ、上にチース゛をのせる。
  6. ク゛リルオーフ゛ン(200度)で約15分焼く。(オーフ゛ントースターでも焼けます。)

ひとことアドバイス

調理員からのワンポイント

家庭で使うオーフ゛ンにより焼き具合が異なりますので、鮭の中心まで火が通っている事と美味しそうにチース゛に焦げ目がついている事を確認してください。また、生鮭使用なら塩こしょうが必要ですが、うす塩の鮭なら塩こしょうを控えるか除くかしてください。ヨーク゛ルトとマヨネース゛はしっかり混ぜ込んでおく事が大切です。

栄養士からひと言

魚には、血をサラサラにしてくれる油がたくさん含まれるので、毎日の食事でしっかりととってほしいと思っています。このメニューは、マヨネース゛ソースをかけるので、洋風で食べやすい上に、オーフ゛ンを使って焼くのでとても簡単です。ぜひ、子供さんも挑戦してみてください。