本文
| 材料 | 分量 | 材料 | 分量 | 
|---|---|---|---|
| 万願寺とうがらし | 30g | 砂糖 | 30g | 
| なす | 80g | 和風だしの素 | 0.4g | 
| にんじん | 50g | 薄口しょうゆ | 4g | 
| なたね油 | 2g | かつお節 | 2g | 
| 水 | 適量 | 
 
万願寺とうがらしは京都府の舞鶴市万願寺地区が発祥の京野菜です。辛さがなく「とうがらしの王様」と呼ばれていて、肉厚でジューシーな甘みが特徴です。目にも良く、風邪をひきにくくする働きのあるビタミンAが含まれていて、なすとの相性も抜群です。
多めのだし汁で柔らかく煮るのもいいですが、水を打ちながらサッと炒め煮にすると、あっさりして美味しいですよ。彩りも良く見た目も綺麗に仕上がります。