ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇陀市立学校給食センター > (平成27年12月号)クッパ

本文

(平成27年12月号)クッパ

ページID:0002569 更新日:2015年12月1日更新 印刷ページ表示

クッパ

材料(4人前)

表1
材料 分量 材料 分量
ご飯

お茶碗4杯

にら(3センチ長) 20g
豚肉

80g

干ししいたけ 4g
少々 砂糖 小さじ3分の1
少々 こいくちしょうゆ 小さじ3分の1
おろししょうが 1g 中華スープの素 小さじ2
たけのこ(細切り) 32g 1個
にんじん(細切り) 32g 片栗粉 小さじ3分の2
白菜キムチ 32g ごま 小さじ3分の2
白ねぎ(斜め薄切り) 20g    

作り方

クッパの画像

  1. 干ししいたけをたっぷりのお湯で戻しておく。
  2. 鍋に油を入れて豚肉を炒め、酒をふる。たけのこ・にんじん・ねぎ・干ししいたけ・白菜キムチを一緒に炒め、調味料と水(しいたけの戻し汁も)を入れる。
  3. 煮立ったらアクをとり、野菜が煮えたら、にらと白ごまを入れる。
  4. 片栗粉を同量の水でとき、加える。溶き卵を回しいれる。
  5. 器にご飯を盛り、4を回しかけるとできあがり。

ひとことアドバイス

調理員からのひと言

干ししいたけの戻し汁にはうまみがでているので、捨てずに使いましょう。ごはんにかけて食べるので、普通のスープよりも少し濃いめの味に仕上げるのがポイントです。

栄養士から。

クッパは韓国料理で、スープとご飯を組み合わせた雑炊のようなものです。たっぷりの野菜とたんぱく質の肉や卵が入っているので、栄養満点。寒い時期にぴったりの料理です。キャベツやもやしを加えてもおいしいですよ。