ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇陀市立学校給食センター > (平成28年11月号)きなこポテト

本文

(平成28年11月号)きなこポテト

ページID:0002564 更新日:2016年11月1日更新 印刷ページ表示

きなこポテト

材料(4人前)

表1
材料 分量 材料 分量

じゃがいも(1.5センチ角)

220g

砂糖

大さじ1と2分の1

揚げ油

適量

少々

きなこ

大さじ2

 

 

作り方

きなこポテトの画像

  1. じゃがいもをさっと洗い、水気を切っておく。
  2. きなこに砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせておく。
  3. 180℃の油でじゃがいもを7~8分揚げる。
  4. 油を切り、冷めるまでに2をまぶしてできあがり。

ひとことアドバイス

栄養士からのひと言

果物に負けないくらいビタミンCを多く含む「じゃがいも」と食物繊維や良質のたんぱく質を含む「きなこ」を使った、子どもたちに人気の給食メニューです。甘いので、手作りおやつにもぴったりです。ご家庭でもぜひ作ってみて下さいね。

調理員から

じゃがいもは4~5分揚げた時点で柔らかくなりますが、水分をとばしてカッリと仕上げるために7~8分かけて揚げることがポイントです。また、揚げたじゃがいもが熱いうちにきな粉をまぶすと、全体によくからんでおいしく仕上がります。