本文
| 材料 | 分量 | 材料 | 分量 |
|---|---|---|---|
| 大豆水煮 | 96g | ★砂糖 | 大1 |
| 片栗粉(でんぷん) | 20g | ★みりん | 大2分の1 |
| さつまいも | 120g | ★濃口醤油 | 少々 |
| ちりめんじゃこ | 24g | 白ごま | 小2 |
| 揚げ油 |
|

最初のちりめんじゃこは、しっかりパラパラになるまで炒る事と調味料は混ぜ溶かし、細かい泡を出してから絡める。ちりめんじゃこを混ぜてからも、しっかり水分をとばしてからゴマを混ぜて炒るとゴマの風味や食感が良く出来上がります。
鉄分やカルシウムがとれる栄養いっぱいメニューです。給食では「ちりめんじゃこ」を使いましたが、「煮干し(いりこ)」でも代用できます。おかずとしてだけではなく、おやつにもなります。