ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇陀市立学校給食センター > (平成28年4月号)いわしのソースかけ

本文

(平成28年4月号)いわしのソースかけ

ページID:0002560 更新日:2016年4月1日更新 印刷ページ表示

いわしのソースかけ

材料(4人前)

表1
材料 分量 材料 分量
いわし切り身(50g)

4切れ

★ウスターソース 大さじ1
片栗粉

大さじ4

★こいくちしょうゆ

少々

★酒

大さじ1

★さとう 大さじ1
★とんかつソース

大さじ1

★水 大さじ1

作り方

いわしのソースかけ

  1. いわし切り身に、片栗粉をつける。
  2. 180度の油で4分くらい揚げる。
  3. 鍋にお酒を入れて沸かし、アルコールを飛ばす。残りの調味料★印を全て加えてなじませて、少し煮る。(ソース作り)
  4. ソースを揚げたいわしにかけたら、出来上がりです。

ひとことアドバイス

調理員からのひと言

ソースの調味料は、ただ溶かすのではなく、煮ることで味がまろやかになり、コクが出ます。いわしをさばなどの魚にかえてもおいしいですよ。

栄養士から。

子供の苦手な魚も、揚げて給食センター特製のソースをかけると食べやすく、子供にも人気があります。味付けや調理法をかえて、いろいろな魚料理を味わってくださいね。