ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇陀市立学校給食センター > (令和元年10月号)ハンバーグのきのこソースかけ

本文

(令和元年10月号)ハンバーグのきのこソースかけ

ページID:0002554 更新日:2019年10月1日更新 印刷ページ表示

材料(4人前)

表1
材料 分量 ★の材料 分量

ハンバーグ(既製品)

4こ

赤ワイン

小さじ1弱

たまねぎ

40g

デミグラスソース

大さじ1

しめじ 15g トマトケチャップ 大さじ1

えのきたけ

15g

トマトダイス

大さじ1

適量

砂糖

小さじ2弱

    ウスターソース 小さじ2分の1弱
    コンソメ 0.7g
    小さじ2

作り方

ハンバーグのきのこソースかけの画像

  1. たまねぎは3mmのスライスにし、えのきは軸を取って半分の長さに切る。しめじはほぐしておく。
  2. 鍋に油を引き、たまねぎを加え、辛みがなくなるまで炒める。
  3. しめじ・えのきを入れ炒め、★の調味料を加え、10~15分程煮詰める。(こまめにアクを取る)
  4. ハンバーグを焼き、その上にソースをたっぷりかける。

ひとことアドバイス

栄養士からのひと言

きのこには、免疫力向上や美容効果、抗酸化作用など、身体に良い効果があります。特にしめじは、”香りマツタケ味しめじ”ということわざがあるように、きのこの中でも美味しいと言われています。また、成長ホルモンを出す「オルニチン」が、しじみの5~7倍含まれているので、育ち盛りのお子さんにも、たくさん食べて欲しい食材です。

調理員からのひと言

ソースはとろみが付くまで煮ると、とても美味しいコクの深いものに出来上がります。今回は、しめじとえのきたけを使用しましたが、お好きなきのこで作ってみて下さいね。既製品のハンバーグを使っても、ソースを作るだけで手作り風に大変身しますよ。