ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

(平成27年5月号)油麩丼

ページID:0002535 更新日:2015年5月1日更新 印刷ページ表示

油麩丼

材料(4人前)

表1
材料 分量 材料 分量
鶏もも肉 60g ★和風だしの素 6g
かまぼこ 24g ★水 320ml
たまねぎ 170g ★うすくちしょうゆ 大1.5
にんじん 20g ★こいくちしょうゆ 大2分の1
油麩 15g ★さとう

大3

5個 ★みりん 大2分の1
青ねぎ 24g でんぷん 小2.5
少々    

作り方

油麩丼の画像

  1. ★の調味料等にたまねぎ(スライス)・肉を加えて煮る。(約5分)
  2. にんじん(せん切り)・かまぼこ(いちょう)・油麩・を入れて煮る。(約5分)
  3. 油麩に煮汁がよくしみて、ふわっとしてきたら片栗粉でとろみをつけ、煮立ったら溶いた卵を加える。
  4. 仕上げに青ねぎを入れて完成。

ひとことアドバイス

調理員からのワンポイント

油麩はそのままでも使えますが、さっと湯通しするとさらに美味しくなります。その時はしっかり水を切る事が大切です。

栄養士からひと言

油麩は仙台藩のあった現在の宮城県などで、古くから伝わる食材で、フランスパンのような細長い形をしているのが特徴です。油麩丼の他に煮物や味噌汁の具として食べても美味しいですよ。