ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

うだ育児の日

ページID:0002025 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

宇陀市では、若い世代に子育ての楽しさや喜びを伝えるなど、地域や社会全体で子どもを育むことへの意識啓発を深められることを目的とし、毎月19日を「うだ育児の日」としています。

うだ育児の日宣言

うだ育児の日宣言の画像

未来を担う子どもたちはまちの宝であり、すべての子どもたちが、豊かな自然環境のもと、こころ豊かで健やかに成長することは、私たち宇陀市民の願いです。
少子化が進む中で、安全で安心して子どもを生み育てることができるまちを目指して、地域や職場など社会全体で子育てを応援する気運を高めていくことがいま求められています。
宇陀市は“健幸都市”ウェルネスシティとして、次代を担う子どもたちを守り育てる環境づくりを目指しています。『うだ育児の日』を宣言することで、市民一人ひとりの思いと行動が子育て家庭の支えとなり、家族みんなの笑顔につながっていくと信じます。
未来を担う子どもたちが、夢をもてる宇陀市の実現を目指して、毎月19日を『うだ育児の日』とすることをここに宣言いたします。

平成25年10月19日

育児の日には

子育て家庭では・・・

  • 早めに帰宅し、家族そろって食事をしましょう
  • 家族そろって食事をし、だんらんの機会としましょう
  • 子どもと一緒にお風呂に入りましょう

職場では・・・

  • 子育て中の仲間が気兼ねなく退社できるよう声をかけましょう
  • 19日をノー残業デーや年休取得の日として積極的に推進しましょう

地域では・・・

  • 妊婦さんや乳幼児連れの親子に親切に対応しましょう
  • 子どもたちが交通事故や犯罪にあわないよう安全を見守りましょう
  • 多世代交流などで子どもたちにいろんな体験をさせましょう

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

妊娠・出産・育児
各種助成
子育て・育児支援
保育園・幼稚園・こども園・預かり
宇陀市子育て支援センター
小学校・中学校
子どもの権利・虐待防止
健診・予防接種・医療
宇陀市立榛原地域就学前施設・こども家庭センター
その他