本文
2024年(令和6年)1月号217号
〔P4〕宇陀市選奨式を挙行
〔P5〕大和信用金庫と脱炭素社会の実現に向けた連携に関する協定を提携つしました/第4次宇陀市行政改革大綱実施計画(後期分)を策定しました
〔P6〕エストニアサーレマー高校IVO校長が市を表敬訪問/さんとぴあ榛原からのお知らせ
〔P7〕宇陀市農林産物品評会・即売会を開催/手話への扉
〔P8~9〕第6回防災訓練避難所開設訓練を行う!(上龍門地域まち協)/「わが地域じまん祭」賑やかに開催(大王地区まち協)/向渕の宝すずらん(向渕地区まち協)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P10〕秋の叙勲・褒章受章おめでとうございます/文部科学大臣人表彰受賞/第29回なら・ヒューマンフェスティバル
〔P11〕こども食堂意見交換会・開設セミナーを開催しました/「宇陀市男女共同参画集会」を開催しました/図書館からの豆知識vol.118
〔P12〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P13〕すくすくコンサートと交通安全教室/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P14〕新年のご挨拶/新しい常勤医師の先生を紹介します(整形外科)/常勤医師の退職について(整形外科)/12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)休診します/職員募集/担当医変更のお知らせ(1月4日~)
〔P15〕冬の入浴は「転倒」「溺れる」危険性がある!?/オレンジカフェのご案内
〔P16〕予防接種/乳幼児健診/すずらん会(酒害教室)/こころの健康づくり学習会/献血にご協力をお願いします
〔P17〕お酒をたしなむ女性に知ってほしいこと/「がん検診」・「特定健診」受け忘れていませんか?/クッキング
〔P18~19〕はじまります!市県民税申告・所得税の確定申告
〔P20〕【くらし・環境】20歳になったら国民年金に加入/国民健康保険税の産前産後免除制度がはじまります!/下水道に異物を流さないで!/【産業・まちづくり】創業セミナー開催(全3回)/マイナンバーカード夜間・休日手続きの予約について
〔P21〕令和6・7年度入札参加資格審査申請の受付実施/【イベント・その他】チェンソー整備・選木・間伐講習会の参加募集/メタバース婚活/市民教養講座/近鉄百貨店橿原店プラグスマーケット出店事業者募集について
〔P22〕第52回かぎろひを観る会/宇陀市職員採用試験(追加募集)/宇陀市会計年度任用職員募集中!/図書館からのお知らせ/1月の文化会館だより
〔P23〕無料相談/急増するフィッシング詐欺にはゼロトラスト
〔P24~25〕募集/催し/その他
〔P26〕平和の実現のために
〔P28〕市美術展覧会開催/オーガニックビレッジフェス2023/豊かな出会いのために