本文
2020年(令和2年)3月号171号
【ご注意ください!】
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、各種イベントなどが中止になっています。詳しくは、各担当課または主催者にお問い合わせください。
〔P8〕宇陀市はいばら花火大会の開催中止について/宇陀市手話言語条例を制定しました
〔P9〕「広報うだ」「うだチャン11」全国広報コンクールへ‼/一般廃棄物の処理についてみんなで考えてみませんか
〔P10〕公共施設の使用料金を改訂します/空き家セミナーと相談会開催
〔P11〕奈良地方気象台の電話窓口が変わります!/宇陀市がオリンピック聖火リレーコースに!
〔P12〕宇陀市まちづくり活動応援補助金事業実施団体を募集!/大和当帰苗の予約を受付
〔P13〕マイナンバーカードにも有効期限があります!/キラリうだ人
〔P14~15.〕うたの魅力発見体験ツアー【真冬の林業体験】(菟田野まち協)/東海道五十三次「関宿」を視察研修(榛原地区まち協)/空き家を活用した起業者交流会/まち協等スケジュール(3月)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P16〕「人権の花」運動で室生こども園に感謝状/うた少年少女バレーボールクラブ全国大会出場!/市民スポーツ大会開催
〔P17〕消防団出初式/かぎろひ短歌入賞作品展/図書館からの豆知識vol..72
〔P18〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P19〕令和2年度親子教室(すくすく教室)募集!/令和2年度子育てボランティア募集!/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P20〕「もの忘れ・神経内科疾患専門外来(予約制)」を行っています/新型コロナウィルスに関連してご来院される方へのお願い/面会を制限させていただきます/市立病院職員募集/糖尿病教室/骨粗鬆症教室
〔P21〕オレンジカフェ/オレンジコラム/ウェルネス構想~市立病院の取り組み~
〔P22〕予防接種/乳幼児健診/たまひよサロン/家族教室に来ませんか/体組成(インボディ)測定会/脳と身体のいきいき運動教室
〔P23〕健康歩数ランキング参加者募集中!/3月1日~8日は女性の健康週間です!/3月は自殺対策強化月間です!/クッキング
〔P24〕【くらし・環境】国民年金3号保険者の配偶者が65歳になったら?/3月中に軽自動車・バイクの廃車手続き、譲渡手続きを
〔P25〕国民健康保険証を更新します/市県民税申告は市役所・地域事務所へ/市営赤人霊苑お墓参り臨時バスを運行/高萩台自転車駐車場をご利用ください
〔P26〕下水道課からお知らせします/4月1日奈良県自転車条例が施行されます
〔P27〕【教育・文化・スポーツ】放課後教室の指導員募集/歴史文化講演会/第13回宇陀文化財講座/図書館からのお知らせ/宇陀市AIチャットボットサービス
〔P28〕受講生大募集!
〔P29〕【イベント・その他】民家ステイセミナーを開催/プレミアムウッピー商品券使用期限間もなく!/市役所ふるさとテラスで動物愛護パネル展開催!/春の全国火災予防運動
〔P30〕職員募集/宇陀市会計年度任用職員を募集/3月の文化会館だより
〔P31〕無料相談/「遺言の日」記念無料法律相談
〔P32~33〕募集/催し/その他
〔P34〕藤澤友吉2/ネットに広がる新型肺炎のデマ
〔P36〕倭姫命祭祀跡/大きくなったら選挙に行こう!議会見学プログラム