お知らせ
令和7年第3回定例会において、議員より一般質問の通告がありましたのでお知らせいたします。
日程は、9月18日(木曜日)午前10時より1番から6番まで、9月19日(金曜日)午前10時より7番から11番まで予定しています。
なお、一般質問の模様は、宇陀市自主放送チャンネル「うだチャン11」にて生中継いたします。
一般質問を行う予定の議員(通告番号順)
1.松浦利久子議員
- 熊及びその他獣害対策について
- 民間事業者との包括連携協定について
- アピアランスケア及びヘアドネーション活動助成金制度について
2.森田明子議員
- 健幸プラザ(2025年4月発足)の運用状況について
- 熱中症対策やSDGsの観点から、公共施設への給水スポット設置について
3.亀井雅之議員
- 農作物などに被害を及ぼす獣害対策について
- 宇陀市地域防災計画に基づく避難所環境の整備について
4.勝井太郎議員
- 庁内業務効率化と権限委譲・ ICT活用について
- 子どもたちに対するソーシャルアントレプレナーシップ教育について
5.南浦寿雄議員
- 6/26豪雨災害における各被災状況と菟田野地域における市の今後の取組について
- 固定資産税における共有名義納付方法の改善について
- 国による生活保護の大幅な引き下げは違法とした最高裁判決に伴う市の対応について
6.八木勝光議員
- 認知症予防と聴覚機能支援について
- クビアカツヤカミキリから宇陀市の植物を守ることについて
7.井戸家理夫議員
- 戦後80年を迎え非核平和都市としての取り組みについて
8.中川ゆり子議員
- 住民合意なしに国に補助金申請し、虚偽申請疑惑と報じられた榛原こども園について
-
東榛原地域の未来について
9.奥隆議員
10.廣澤孝英議員
- 物価高騰対策について
- 榛原駅前交流施設「じゆうだテラス」について
11.多田與四朗議員