お知らせ
平成27年第2回定例会において、議員より一般質問の通告がありましたのでお知らせします。
一般質問を行う予定の議員(通告番号順)
1.松浦利久子議員
- 新教育委員会制度発足後の教育委員会の取組みについて
2.西浦正哲議員
- 「宇陀市の歩むべき将来像は如何にあるべきか」学校教育全般にわたる現状と今後の取り組みについて
3.井谷憲司議員
- 生活困窮者自立支援制度の開始に伴う今後について
- 空き家対策について
4.八木勝光議員
- 中学校教科書の採択について
- 循環型社会の構築とゴミの有効活用について
5.宮下公一議員
- 市立中学校における部活動について
- 社会保障・税番号(マイナンバー)制度について
6.勝井太郎議員
- 生活習慣病の予防について
- ファシリティマネジメントの推進について
7.西岡宏泰議員
- 農業施策と納税について
- 消防団機構改革と防災について
- 宇陀市の生き残りについて
8.菊岡千秋議員
- 公共交通、路線バスの現状と利用促進について
- 奈良県障害のある人もない人もともに暮らしやすい社会づくり条例の対応について
9.上田徳議員
- ごみ処理広域化計画の考え方と今後の進め方
- 戦後70周年を迎え英霊の顕彰と遺族に対する福祉向上について
10.廣澤孝英議員
会議日程(予定)
平成27年第2回定例会における一般質問は、6月22日月曜日、23日火曜日に行う予定です。
会議時間は、両日とも午前10時から行います。(うだチャンで放映されます。)
議員の一般質問は、1日通告者の半数程度受付ける予定です。(質問の内容により前後します)
議事の進行上、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。