お知らせ
平成26年第2回定例会において、議員より一般質問の通告がありましたのでお知らせします。
一般質問を行う予定の議員(通告番号順)
1.松浦利久子議員
- 16歳未満におけるインフルエンザ予防接種の助成金について
- 室生笠間地区、旧笠間小学校跡地利用について
2.井谷憲司議員
- 高齢化社会に向けた、地域の医療・介護・生活支援の連携の取り組みについて
3.西浦正哲議員
- 宇陀市立病院の現状と運用について
- 救急医療の受け入れ状況と改善策について
4.廣澤孝英議員
- 過疎化対策について
- 定住促進について
- 駅北都市計画道路について
5.西岡宏泰議員
- 上下水道事業の今後のあり方について
- 地域事務所と各種団体の連携について
- 跡地及び市管理地の有効利用について
6.山本繁博議員
7.八木勝光議員
- 手話通訳制度の充実について
- 日赤募金の不明問題について
- 大宇陀福祉会館の改修、保存について
8.菊岡千秋議員
- 住民協働によるまちづくりの発展を目指して
- これまでの行政改革の検証と第三次行政改革の方向について
9.宮下公一議員
10.勝井太郎議員
11.上田徳議員
会議日程(予定)
平成26年第2回定例会における一般質問は、6月23日月曜日、24日火曜日に行う予定です。
会議時間は、両日とも午前10時から行います。(うだチャンで放映されます。)
議員の一般質問は、1日5名程度受付ける予定です。(質問の内容により前後します)
議事の進行上、日程が変更になる場合があります。ご了承ください。