お知らせ
令和7年第1回定例会において、議員より一般質問の通告がありましたのでお知らせします。
日程は、3月17日(月曜日)午前10時より1番から6番まで、3月18日(火曜日)午前10時より7番から10番まで予定しています。
なお、一般質問の模様は、宇陀市自主放送チャンネル「うだチャン11」にて生中継いたします。
一般質問を行う予定の議員(通告番号順)
1.松浦利久子議員
- 学校適正化基本計画について
- 学校給食及びオーガニックビレッジ宣言について
2.森田明子議員
- 女性に配慮したAED内に三角巾の配備及び情報のバリアフリー化について
- 帯状疱疹ワクチンの公費助成と子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種について
- 市民の負担軽減「おくやみコーナーの設置」について
3.南浦寿雄議員
- 市内上水道事業に係る現状と今後について
- 商店閉鎖が続く現状と買い物支援について
4.亀井雅之議員
- 公共インフラの持続的な整備・維持・活用について
- 災害に備えた安全・安心な暮らしの実現について
5.勝井太郎議員
6.廣澤孝英議員
- アントレプレナーシップ教育とまちづくりについて
- 榛原駅前交流施設「じゆうだテラス」について
7.奥隆議員
- 昨年の農業委員会を開催しなかった事の責任について問う
8.八木勝光議員
- 金剛市長の政治姿勢について
- 学校適正化基本計画について
9.中川ゆり子議員
- 市長、副市長につぐ政策監というポストを新設し、行政職経験のない山本前議員を、特例条例で採用したことについて
- 2年後、榛原東小学校が廃校すると庁内会議で決めたことについて
- こども園に隣接する住民から設計見直しの請願が出るほど、住民説明がおろそかだったことについて
10.西岡宏泰議員