ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい・交通 > 交通 > 「宇陀市高萩台自転車駐車場」に有料広告を出しませんか
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい・交通 > 市営駐車場 > 「宇陀市高萩台自転車駐車場」に有料広告を出しませんか

本文

「宇陀市高萩台自転車駐車場」に有料広告を出しませんか

ページID:0003440 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

広告媒体のご紹介

駐輪場入口

広告看板

近鉄榛原駅北口を出たすぐの所に「宇陀市高萩台自転車駐車場」があります。駅とは連絡通路があり、雨の日でも傘が不要で通勤・通学に便利です。利用者が毎日通る通路に広告を出してみませんか。毎日目にする広告は、イメージを固定させる効果が期待できます。

表1

供用開始

平成3年8月

施設面積

約1,800平方メートル

駐車可能台数

737台(自転車309台・バイク428台)

利用時間

AM5時00分~AM0時30分

休場日

1月1日

利用者数

約310人/日、約9,300人/月

広告掲載のご案内

表2

スペース

宇陀市高萩台自転車駐車場の進入通路壁面に設置の内部照明付き電飾看板
アルミパネル外寸(縦900mm×横1,800mm)

規格

1枠につき、縦820mm×横1,720mm、厚み3mmのアクリル板にカッティングシートでデザインを施したもの

掲載枠数

2枠

掲載期間

6か月単位とし、連続掲載申込みは最大24か月とします。

広告掲載料

  • 広告主が市内の場合、6か月30,000円、12か月一括申込み50,000円/年
  • 広告主が市外の場合、6か月45,000円、12か月一括申込み75,000円/年

広告の制限

屋外広告物の規制に準じたデザインの制限を設けております。次のいずれかに該当するものは掲載できません。

  1. 赤、緑および紫の原色、または金銀色を広範囲に使用するもの
  2. 著しく美観を損ねるようなもの
  3. 意味が不明なもの等、公衆に不快感を与えるもの
  4. デザインがわかりづらい等、判断を迷わせるもの

広告掲載の申込み

掲載を希望する月の前月の1日までに、広告掲載申込書(市ホームページからダウンロード) (PDFファイル:75KB)に次の書類を添えて市役所2階まちづくり推進課へ申し込んでください。

  1. 広告掲載しようとする広告の原稿案
    • データまたは紙で印刷されたものでも可。(デザイン審査に必要です)
    • 掲載してほしい事項、大まかなデザインなどを手書きしたものでも可。広告主の業務についての資格免許証、または証明書の写し等
    • 業務の適法性審査の資料に使用します。

【注意事項】

  • 広告物は、広告主の負担で作成し、市が指定する期日に納品してください。
  • デザイン審査で一部修正等をお願いする場合がありますので、広告物は決定後に作成してください。

要綱・基準(お申込みの前にご一読ください)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)