本文
法人市民税等についてeLTAXが利用できます
平成25年11月25日より開始します
宇陀市では、平成25年11月25日よりインターネットによる地方税の電子申告システム「eLTAX(エルタックス)」を利用した地方税の電子申告・届出の受付を開始します。eLTAX導入により、事業者の方が紙で提出されていた法人市民税申告や給与支払報告書等の手続きが、パソコンからインターネットを利用して手続きが可能になります。
eLTAXとは
地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。eLTAXは、地方公共団体で組織する「一般社団法人地方税電子化協議会」が運営主体となっています
eLTAXを利用すれば
- 会社等からインターネットを通じて様々な手続きができます。
- 一度にまとめて複数の地方公共団体へ申告ができます
eLTAXの利用について
- eLTAXの利用開始には、事前の手続きが必要です。詳しくはeLTAXホームページをご覧ください。
- eLTAXに関するお問い合わせは、eLTAXヘルプデスク(Tel:0570-081459)をご利用ください。
eLTAXを利用して、当市で可能な手続き
税目 |
電子申告(eLTAX) |
電子申請・届出(eLTAX) |
---|---|---|
法人市民税 |
予定申告・中間申告・確定申告・修正申告等 |
法人設立届・法人開設届・異動届 |
市・県民税(個人住民税) ☆特別徴収に限る |
給与支払報告書・公的年金等支払報告書・特別徴収に係る給与所得者異動届等 |
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 |
固定資産税(償却資産) |
全資産申告・増加資産・減少資産・修正申告等 |
|
なお、個人の住民税申告にはご利用いただけません。
- eLTAXホームページ<外部リンク>