本文
中央公民館(各分館 使用料)
宇陀市中央公民館のご利用について(榛原分館の利用料金等一部改正)
宇陀市中央公民館施設は地域で活動されておられる皆様のスペースとして、また、地域コミュニティーの拠点としてご利用いただけます。
中央公民館は大宇陀、菟田野、榛原、室生の各地域に分館を設置し、市民の皆様のご利用が可能です。
令和6年4月27日(土曜日)より、榛原分館(榛原総合センター)利用促進を図るため、3階大ホールの音響システム更新や防音対策を行うとともに、利用の実態に応じた規模に改修したため、下記利用料金等(赤字が該当箇所)の改正を行います。
中央公民館・分館の施設及びご予約について
1、開館時間
午前8時30分から午後10時(各館共通:夜間利用者の無い場合は閉館しています)
2、利用区分
午前 |
午後 |
夜間 |
---|---|---|
午前9時から正午 |
午後1時から午後5時 |
午後6時から午後10時 |
3、休館日
施設名 |
休館日 |
年末年始 |
---|---|---|
中央公民館(大宇陀分館) |
毎週木曜日、国民の祝日 |
12月29日から1月4日 |
菟田野分館 |
毎週月曜日、国民の祝日 |
12月29日から1月4日 |
榛原分館(榛原総合センター) |
毎週火曜日、国民の祝日 |
12月29日から1月4日 |
室生分館(室生振興センター) |
毎週火曜日、国民の祝日 |
12月29日から1月4日 |
休館日と国民の祝日が重なった場合は祝日当日及び以後で一番近い開館する日が休館
4、公民館施設の利用料金
- ご予約の際には「利用ID」「パスワード」が必要です。
- 各分館や市役所生涯学習課などでIDを発行しています。
- その他、各施設で予約可能な施設を紹介しています。
- 冷暖房をご利用の場合は別途冷暖房料金(使用料の30%)が必要になります。
- 宇陀市に住所がない方が利用される場合は、下記の表に定める額の2倍が使用料となります。
中央公民館(大宇陀分館)
部屋名 |
定員 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
講座室A |
30名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
予約フォーム<外部リンク> |
講座室B |
60名 |
1,570円 |
2,090円 |
2,090円 |
|
談話室 |
20名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
大ホール |
250名 |
3,140円 |
4,190円 |
4,190円 |
直接申込 |
菟田野分館
部屋名 |
定員 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
小会議室 |
15名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
予約フォーム<外部リンク> |
講義室 |
15名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
集会室 |
30名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
いきいきホール |
120名 |
1,570円 |
2,090円 |
2,090円 |
直接申込 |
榛原分館(榛原総合センター)
部屋名 |
定員 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
2階研修室1 |
18名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
予約フォーム<外部リンク> |
2階研修室2 |
30名 |
1,040円 |
1,460円 |
1,460円 |
|
2階調理実習室 |
30名 |
3,140円 |
4,190円 |
4,190円 |
|
2階創作室 |
24名 |
2,720円 |
3,660円 |
3,660円 |
|
2階焼窯室 |
--- |
1,570円 |
2,090円 |
2,090円 |
|
2階和室 |
20名 |
1,360円 |
1,880円 |
1,880円 |
|
3階大ホール |
200名 |
5,420円 |
7,220円 |
7,220円 |
|
3階研修室3 |
100名 |
2,710円 |
3,610円 |
3,610円 |
|
3階研修室4 |
100名 |
2,710円 |
3,610円 |
3,610円 |
3階研修室3,4は大ホールを分割使用する場合です。
備考
- 冷房又は暖房を利用するときは、この表に定める額の3割を加算した額とする。この場合において、当該額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとする。
- 宇陀市に住所を有しない者が利用する場合の使用料は、この表に定める額の2倍の額とする。
- 営利を目的とする利用については、この表に定める額の5倍の額とする。
室生分館(室生振興センター)
部屋名 |
定員 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
大集会室 |
300名 |
3,140円 |
4,190円 |
4,190円 |
予約フォーム<外部リンク> |
農林研修室 |
32名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
研修室(1・2) |
60名 |
940円 |
1,260円 |
1,260円 |
|
研修室(1) |
30名 |
470円 |
630円 |
630円 |
|
研修室(2) |
30名 |
470円 |
630円 |
630円 |
|
会議室1 |
24名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
会議室2 |
18名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
生活実習室 |
30名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
和室 |
60名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
|
行政相談室 |
10名 |
940円 |
1,250円 |
1,250円 |
研修室(1)(2)は研修室(1・2)を分割使用する場合です。
備考
- 冷房又は暖房を利用するときは、この表に定める額の3割を加算した額とする。この場合において、当該額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てるものとする。
- 宇陀市に住所を有しない者が利用する場合の使用料は、この表に定める額の2倍の額とする。
- 営利を目的とする利用については、この表に定める額の5倍の額とする。
5、公民館で予約可能な体育施設など
施設名 |
予約可能施設 |
備考 |
|
---|---|---|---|
大宇陀体育館 |
生涯学習課 |
中央公民館 |
|
大宇陀運動場 | |||
菟田野運動場 |
菟田野分館 |
||
伊那佐体育館 |
榛原分館 |
||
大和富士ホール | |||
榛原体育センター | |||
内牧運動場 | |||
榛原運動場 | |||
室生運動場 |
室生分館 |
||
室生農林トレーニングセンター |
施設詳細などのお問い合わせは教育委員会生涯学習課(0745-88-9364)へお願いします。
6、利用のお申し込み
(1)利用の申込期間は、利用日の2か月前から3日前までです。
(2)予約システム(インターネット)での申し込みについては、利用予定の2か月前(午前9時)から10日前までとなっております。
(3)予約システムでの申し込みは、仮予約となります。仮予約後1週間以内に本予約(直接申し込み)を行ってください。
(4)キャンセルは3日前までに行ってください。キャンセル料が発生します。
休館日をはさむ場合(下段()は実日数)
(5)受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までとなっております。なお、休館日は受付しておりません。
(6)電話での申し込みは受付ておりません。
7.次のような場合は使用できません。
- 営利を目的とした事業
- 特定政党及び特定候補者の支援を目的とした政治活動
- 特定の宗教の支援及び布教を目的とした活動
- 公序良俗を乱すおそれがあると公民館事務局が認めるとき
- 施設や設備を損傷し,又は滅失するおそれがあると公民館事務局が認めるとき
- その他公民館規則を遵守しないなど管理上支障があると公民館事務局が認めるとき
※使用の目的が上記に反する時は,ご利用を取り消し退館して頂く場合があります。
※榛原分館(榛原総合センター)室生分館(室生振興センター)では1から3が開催できる場合がありますのでお問い合わせ下さい(営利を目的とする利用については、榛原分館(榛原総合センター)、室生分館(室生振興センター)それぞれの施設の利用料金の表に定める額の5倍の額となります)。