本文
中央公民館講座「盆栽を学ぶ」受講生募集について
中央公民館講座「盆栽を学ぶ」受講生募集について

盆栽とは浅い鉢の中で植物を育て、自然の風景を表現する日本の伝統的な 芸術です。単に植物を育てるだけでなく、植物の姿を借りて自然の美しさや 力強さを表現し鑑賞するものです。日本の伝統的な文化であり、生きた芸術だと高く評価され、幅広い世代に愛好者が広がっています。
鉢植えの草木で盆栽をつくり、盆栽の基礎知識を学びます。
【日時】 令和7年10月4日(土曜日)午前10時から12時まで
【場所】 室生振興センター(室生分館) 大集会室
【募集定員】 10名(定員を超えた場合、抽選になる場合があります。)
【受講料】 無料
【持参する物】 普段使っている剪定ばさみ等の剪定道具、自宅の鉢植えの草木(手で持てる範囲)
【講師】 井峯広行氏
【申込方法】 応募フォームまたは中央公民館での窓口受付
応募フォームの場合
申込み9月17日(水曜日)まで、応募フォーム(URL:https://logoform.jp/f/Gnvl1)受け付けます。
鉢植えの草木で盆栽をつくり、盆栽の基礎知識を学びます。
【日時】 令和7年10月4日(土曜日)午前10時から12時まで
【場所】 室生振興センター(室生分館) 大集会室
【募集定員】 10名(定員を超えた場合、抽選になる場合があります。)
【受講料】 無料
【持参する物】 普段使っている剪定ばさみ等の剪定道具、自宅の鉢植えの草木(手で持てる範囲)
【講師】 井峯広行氏
【申込方法】 応募フォームまたは中央公民館での窓口受付
応募フォームの場合
申込み9月17日(水曜日)まで、応募フォーム(URL:https://logoform.jp/f/Gnvl1)受け付けます。

問い合わせ先
宇陀市中央公民館
電話0745-83-0551
Fax 0745-82-1027
休館日:木曜日、祝日
宇陀市中央公民館
電話0745-83-0551
Fax 0745-82-1027
休館日:木曜日、祝日