ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 文化財 > 重伝建・史跡・古墳 > 宇陀市文化財説明板(英語版)見田・大沢1号墳

本文

宇陀市文化財説明板(英語版)見田・大沢1号墳

ページID:0001080 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

1rd Tumulus of Mita-Osawa Tumuli Cluster

At the northern edge of a grave mound measuring 20 meters for each side, a projection measuring 12.7 meters wide and 10 meters long is attached to it, making an unusual square front and square back shape. The full length measures 27.5 meters.

The original burial chamber was destroyed when another burial chamber was built during the late Tumulus Period (6th Century); however, it is known that it contained a wooden coffin.

史跡見田・大沢1号墳

一辺20mの墳丘の北隅に、幅12.7m、長さ10mの張り出し部が付き、前方後方墳形となる異例の形をしており、その全長は27.5mとなっています。

築造当初の埋葬施設は、古墳時代後期(6世紀)の埋葬施設によって破壊されていますが、木棺であることがわかっています。