本文
宇陀市部活動地域移行推進計画(案)のパブリックコメントを行います
宇陀市部活動地域移行推進計画(案)のパブリックコメントを行います
中学校部活動について、国においては、少子化の中でも将来にわたり子どもたちがスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむ機会を確保する等の観点から、令和5年度以降、中学校の休日部活動を段階的に地域に移行する方針を示しました。
奈良県は、令和8年度より中学校の休日における教員による部活動指導を廃止することが決定されました。
宇陀市では、地域スポーツ・文化芸術団体、学校及び保護者の関係者からなる「宇陀市部活動地域移行推進協議会」を令和5年に設置し、関係者の皆様と一体となって議論・検討を重ね、子どもたちにとって望ましいスポーツ・文化芸術活動の環境確保に向け、学校部活動及び地域クラブ活動の目指すべき将来像やその実現に向け「宇陀市部活動地域移行推進計画(案)」を策定しました。
本計画を、より実効性のあるものとするため、広く市民の皆さまからご意見をいただくパブリックコメント(意見公募)を実施します。
皆様からお寄せいただいた貴重なご意見は、計画策定の参考にさせていただきますので、ぜひ積極的なご協力をお願いいたします。
案 件
宇陀市部活動地域移行推進計画(案).pdf (PDFファイル:1.06MB)
対 象
- 宇陀市に住所を有する方または市内に居住する方
- 市内に勤務、在学の方
- 市内に事務所を有する個人及びその他の団体
閲覧場所・期間
- ウェブサイト: 本ページ下部よりダウンロードできます。
- 窓口:宇陀市役所 3階 生涯学習課窓口
- 期間:11月21日(金曜日)から12月19日(金曜日)まで
- 時間:平日 午前9時~午後5時
意見の提出方法
インターネット、または生涯学習課に備え付けた「意見提出フォーマット」にご記入のうえ、下記問合せ先に持参、郵送、メールによりご提出ください。
提出様式
宇陀市部活動地域移行推進計画(案)パブリックコメント意見募集様式(窓口閲覧用) (PDFファイル:389KB)
宇陀市部活動地域移行推進計画(案)パブリックコメント意見募集様式(窓口閲覧用) (Wordファイル:17KB)
提出期限
令和7年12月19日(金曜日)午後5時まで
留意事項
- ご提出いただいたご意見に対する個別の回答は致しませんので、あらかじめご了承ください。
- ご提出いただいた原稿等は、お返しいたしません。
- 本パブリックコメントは、計画決定の参考事項とさせていただくものであり、計画案の賛否を問うものではありません。
- ご意見等以外に記載された内容(個人情報等)については、公表しません。
提出先
〒633-0292
宇陀市榛原下井足17番地の3
宇陀市役所 教育委員会事務局 生涯学習課
メール:s-gakusyuu@city.uda.lg.jp




