本文
令和7年国勢調査を実施します
国勢調査とは
国勢調査は、統計法に基づく5年に1度の国の重要な統計調査であり、日本に住むすべての皆様に必ず回答していただくこととしているものです。調査の結果は、子育て支援、防災対策、地域の活性化など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる基礎データになります。
調査の期日
令和7年10月1日(水曜日)午前0時現在
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
ただし、外国政府の外交使節団・領事機関の構成員等及び外国軍隊の軍人・軍属並びにこれらの家族を除く。
調査の項目
〈世帯員に関する事項〉男女の別、出生の年月、就業状態、所属の事業所の名所及び事業の種類 等
〈世帯に関する事項〉世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方 等
調査の流れ
・調査書類を配布するため、令和7年9月20日(土曜日)~9月30日(火曜日)の間に、国勢調査員が各世帯を訪問します。
・回答はインターネット回答、紙調査票による回答、いずれも可能です。
回答期間
令和7年10月8日(水曜日)まで
(紙調査票の場合、郵送での提出、調査員への直接提出、いずれかを選択可能です。)
※調査票に記入した個人情報は、統計法に基づき厳格に保護されています。また、調査に従事するすべての者に対しては、調査で知り得た秘密を保護する義務や、調査票の取り扱いについての厳格な規定が設けられており、これらに違反した者に対する罰則も設けられています。
調査員について
国勢調査員の身分は、総理大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
調査員は9月から10月にかけて担当地域をまわり、訪問する際は必ず「調査員証」を携帯しています。不審な点等ありましたら宇陀市役所企画課までお問合せください。
問合せ先
コンタクトセンター:0570-02-5901(ナビダイヤル)、03-6628-2258(IP電話等)
設置期間:令和7年9月16日~令和7年11月7日
受付時間:午前9時~午後9時(土日祝含む)
※お電話によるお問合せには、それぞれの所定の通話料金が必要となります。
〈チャットボット〉※24時間対応
調査書類に印字されているQRコードを読み取っていただきますとご利用できます。
関連リンク
国勢調査2025キャンペーンサイト(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>
奈良県ホームページ 国勢調査(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>