ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 公園課 > 室生山上公園芸術の森

本文

室生山上公園芸術の森

ページID:0003665 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

施設の概要

室生山上公園芸術の森螺旋の水路の写真  山上公園芸術の森の天文の塔の画像  山上公園芸術の森のピラミッド島の画像

アートアルカディア計画のシンボル事業として整備されたもので、道の駅とは対になる施設です。(道の駅が『地』をイメージして創られているのに対し、当公園は『天』をイメージして創られています。)

彫刻家井上武吉氏(1930-1997)の構想を、彫刻家ダニ・カラヴァン(1930-2021)の手によって空間全体が彫刻作品となっています。

地すべり対策後の跡地を活用し、地すべり対策の視点と地域振興(山の上のモニュメント構想)の視点から、ダニ・カラヴァンがデザイン監修を行ってきました。

このため、整備にあたっては、公園(カントリーパーク)の事業手法を取り入れたため、やむを得ず「山上公園」の名称を使っているが、通常の公園とは性質が異なり、完成したものはダニ・カラヴァンの芸術作品となっています。このため、「芸術の森(Art Forest)」としてのコンセプトを明確にしながら、現在は作品としての維持管理に制約はあるものの細心の注意を払いながら管理を行っています。

施設情報

室生山上公園芸術の森の施設情報
所在地と連絡先

〒633-0421
奈良県宇陀市室生181番地
電話番号0745-93-4730
Fax0745-93-4731

開園時間

入園は閉園時間の30分前まで

  • 4月~10月(10時~17時)
  • 3月・11月・12月(10時~16時)
入園口 北ゲートは常時、南ゲートは土日祝のみです。
観覧料

大人410円(高校生200円、中学生以下無料)
現金のみ

休園日

毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)および12月29日~2月末日

なお、天候により臨時休園する場合があります。
臨時休園の際は当ホームページと室生山上公園芸術の森公式X(旧ツイッター)でお知らせします。

室生山上公園芸術の森の公式X(旧ツイッター)アカウント<外部リンク>

駐車場

北ゲート53台

南ゲート50台(土日祝のみ)

 

芸術の森園内ライブカメラの運用開始しました。

園内に設置された2台のライブカメラの映像が下記リンクから視聴出来ます。

「室生山上公園ライブカメラ」<外部リンク>

 

こんな時は公園利用許可申請が必要です!

業としての撮影の場合、公園を一時的に独占利用する場合やテント等を設置してイベントを行う場合は、許可申請が必要です。

 

申請について

許可が必要な行為 単位 使用料
業としての写真又は映画等の撮影をすること。
例)ウエディング前撮り、ミュージックビデオ撮影、テレビ撮影など
1日につき 1,040円
興業、展示会その他これらに類する催しのため、公園を独占して利用すること。
例)コンサート、芸術イベント、地域おこしマルシェなど
1平方メートル1日につき 10円

・申請は公園関係各種申請書ページからダウンロードし、公園課へ送付ください。

 公園課メールアドレス:kouen@city.uda.lg.jp

 内容記入方法は、

  室生山上公園芸術の森施設利用許可申請書記入例 (PDFファイル:124KB)を参考に、ご記入下さい。

・興行や展示会等イベント利用の場合は、申請書とは別に、イベント企画書(詳細内容、利用位置図、安全対策、交通警備対策など)の提出が必要です。

 

申請の流れ

1.事前相談 ・利用目的、内容について相談
・相談いただいた時点での、公園空き状況の確認、日程の相談
・許可が必要な場合は、申請方法の説明  等
2.申請

申請書の提出
 ・宇陀市室生山上公園芸術の森施設利用許可申請書
 ・イベント企画書
 ・利用位置図、配置図  等

提出先
 宇陀市役所 建設部 公園課
  メールアドレス:kouen@city.uda.lg.jp
  窓口:宇陀市役所 2階 公園課
  郵送:〒633-0292 奈良県宇陀市榛原下井足17番地の3


【注意点】
 ・​申請書は利用日の7日前までに提出すること。
3.許可審査

提出資料内容を確認し、利用許可の可否を審査する。

4.許可

宇陀市公園課から許可書が交付される。
 ・申請書送付時のメールへ許可書交付案内が届く。
 ・案内メール
  メール本文:当日利用の注意事項等
  添付資料:許可書(PDF)


【注意点】
 ・許可書に記載されている許可条件を必ず確認し、当日遵守すること。
 ・イベントの開催告知等は、必ず許可を受けてから実施すること。

5.当日

・許可書を携帯すること。
・許可条件を遵守すること。

 

芸術の森の貸し切り利用について

公園の閉園日に室生山上公園芸術の森を貸し切り、展示会や演奏会など様々なイベントにご利用いただけます。

山上公園の貸切の情報が載ったポスター

山上公園の貸切の情報が載ったポスター (その他のファイル:932KB)

山上公園を貸切る際に利用可能な施設が載ったイラストマップ

山上公園を貸切る際に利用可能な施設が載ったイラストマップ (その他のファイル:759KB)

アクセス

山上公園へのアクセスマップ

電車ご利用の場合

  • 大阪・京都方面から・・・近鉄特急、榛原乗り換え→7分→室生口大野駅下車
  • 東京・名古屋方面から・・・近鉄特急、名張乗り換え→10分→室生口大野駅下車
  • 室生口大野駅からはバス20分、室生寺下車、徒歩1km

自動車ご利用の場合

東京・名古屋・大阪・京都から・・・名阪国道針ICより13km

名阪国道小倉ICから「やまなみロード」経由15km

平日は北ゲートからお越しください。(土日祝日は北ゲート南ゲート両方空いております。)

​周辺のご案内

周辺のご案内
てくてくマップてくてくマップ (PDFファイル:565KB) 宇陀市室生早わかりマップ宇陀市室生早わかりマップ (PDFファイル:585KB)

 


【注意点】

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)