本文
大和都市計画地区計画の原案の縦覧及び意見書の受付について
地区計画の原案の縦覧及び意見書の受付について(縦覧は終了しました)
大和都市計画大宇陀野依地区地区計画の案を作成するため、宇陀市地区計画等の案の作成手続に関する条例(平成18年条例第174号)第2条の規定に基づき、その原案の縦覧及び意見書の受付を行います。
なお、同条例第4条の規定により、当該原案にかかる区域内の土地の所有者その他政令で定める利害関係を有する方(都市計画法第16条第2項に規定)で、原案について意見のある方は宇陀市長宛に意見書を提出することができます。
地区計画等の種類
大和都市計画地区計画
地区計画の名称
大宇陀野依地区地区計画
地区計画の位置
大宇陀野依の一部
地区計画の区域
別添図面のとおり
地区計画の面積
約2.6ヘクタール
地区計画に関する図書の縦覧(縦覧は終了しました)
【期間】令和7年9月17日(水曜日)から令和7年10月1日(水曜日)まで
【場所】宇陀市役所建設部まちづくり推進課(宇陀市榛原下井足17番地の3)または宇陀市ホームページ
縦覧図書
1.計画書 (PDFファイル:87KB)
2.理由書 (PDFファイル:44KB)
3.総括図 (PDFファイル:5.67MB)
4.計画図 (PDFファイル:1.19MB)
地区計画の原案に対する意見の提出方法
この都市計画の原案に対して意見のある人(利害関係者に限る)は、任意の様式に、住所・氏名・年齢・職業・電話番号・意見の要旨とその理由を具体的に記載し、令和7年9月17日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)17時15分までに、宇陀市まちづくり推進課(市長宛)へ直接又は郵送で提出(必着)してください。




