ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林商工部 > 商工産業課 > 「デジタル住民」の募集

本文

「デジタル住民」の募集

ページID:0015322 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

「デジタル住民」の募集

「デジタル住民NFTアンバサダーカード」について

全国7自治体、一般社団法人公民連携推進機構、PPエンタープライズ、HWXAとともに「コスプレイヤーが日本を元気にする!プロジェクト」を開始することになりました。
本市では人気コスプレイヤーが室生龍穴神社(室生)、室生山上公園芸術の森(室生)、天国の井戸(菟田野稲戸)にて「地域共創衣装」に身を包んだデザインの『デジタル住民NFTアンバサダーカード』を提供します。

集合写真

 

デジタル住民とは

「デジタル住民」とは、法律上の住民ではありませんが、宇陀市の「デジタル住民NFTカード」を購入することで、宇陀市に住んでいない方でも、宇陀市を応援する住民(関係人口)になれる仕組みです。
多くの方にデジタル住民となっていただくことで、宇陀市の魅力を多くのデジタル住民に発信することが出来るようになります。

「デジタル住民」特典の紹介

「デジタル住民」になると、以下の特典を受けることが出来ます。

1.専用LINEによるリモート奉納

「必勝祈願」「合格祈願」「出世開運」「金運上昇」等をデジタル住民専用LINEで受付し、室生龍穴神社に奉納する「リモート奉納」を無料で提供。(2026年3月末まで)

2.宇陀市訪問時に使えるデジタル住民限定特典(2026年3月末まで1年に1回限り)

  • 「室生山上公園芸術の森」観覧料無料
  • 「奈良カエデの郷ひらら」施設利用料を基本料金から20%割引
  • 天然温泉たまご肌美人の湯「美榛苑」、大宇陀温泉「あきののゆ」日帰り入浴料半額

3.デジタル住民向け先行案内

NFTカード登場の「人気コスプレイヤー」が、自治体イベント出演、撮影会や、プロデュース商品先行発売等が決定次第、デジタル住民専用LINEにていち早くお知らせ。

デジタル住民NFTアンバサダーカード購入方法

宇陀市デジタル住民NFTアンバサダーカードは、令和6年12月5日(木曜日)18時から、日本最大級のNFTマーケットプレイス「HEXA」(運営会社;メディアエクイティ株式会社、東京都品川区、代表取締役:椛島誠一郎)にて募集開始いたします。

えなこ(天国の井戸)

えなこさん写真1枚目(天国の井戸)

 

えなこさん写真2枚目(天国の井戸)

篠崎こころ(室生山上公園芸術の森)

篠崎こころさん写真1枚目(室生山上公園芸術の森)

 

篠崎こころさん写真2枚目(室生山上公園芸術の森)

えい梨(室生龍穴神社)

えい梨さん写真1枚目(室生龍穴神社)

 

えい梨さん写真2枚目(室生龍穴神社)

自治体支援NFTプロジェクト参画企業

  • 株式会社PPエンタープライズ(東京都世田谷区、代表よきゅーん)
    https://ppe.jp/<外部リンク>

   コスプレイヤーによる地方活性化支援

 

  • 株式会社GMTS(東京都中央区、代表取締役八木下重義)
    https://gmts.co.jp/<外部リンク>

   デジタル住民NFT全体プロデュース

 

  • アルファコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役松原悟)
    https://alfacom.jp/<外部リンク>

   SNSでの地方自治体関係人口増加施策

 

   地方自治体域外向け【公式】LINE運用

 

  • 株式会社COCOCA(東京都品川区、代表取締役川口圭)

   地方自治体地域魅力発信【公式】SNS運用

 

  • 株式会社DATES(東京都町田市、代表取締役朽木浩人)
    https://date-s.co.jp/<外部リンク>

   情報発信支援

 

  • X-Border株式会社(東京都台東区、代表取締役佐藤泰也)
    https://x-border.co.jp<外部リンク>

   地方自治体の広報/PRコンサルティングおよび支援