ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 介護福祉課 > 業務継続計画(BCP)

本文

業務継続計画(BCP)

ページID:0001597 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

業務継続計画とは

全ての介護サービス事業所・施設は、「災害」及び「感染症」に関する「事業継続計画(BCP)」を策定する必要があります。

自然災害や、新型コロナウイルス等の感染症発生といった、不測の事態が発生しても、重要な事業を「中断させない」または「中断しても可能な限り短い期間で復旧させる」ための方針、体制、手順等を示した計画のことです。

介護サービスは、要介護者、家族等の生活を支える上で欠かせないものであり、感染症や災害が発生した場合であっても、必要な介護サービスを継続的に提供することが求められています。

そのため、令和3年度介護報酬改定において、全ての介護サービス事業所、施設に災害及び感染症に関する事業継続計画(BCP)を策定することが義務付けられました。

事業継続計画(BCP)策定のガイドライン等

表1
新型コロナウイルス等感染症 自然災害
業務継続ガイドライン (PDFファイル:3.98MB) 業務継続ガイドライン (PDFファイル:8.68MB)
様式ツール集 (Excelファイル:41KB) ひな形 (Wordファイル:280KB)
ひな形(入所系) (Wordファイル:104KB)
ひな形(通所系) (Wordファイル:108KB)
ひな形(訪問系) (Wordファイル:100KB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)