ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > こども未来課 > こども食堂について

本文

こども食堂について

ページID:0002035 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

こども食堂は、子どもたちが安心して過ごせる場所を提供する支援活動です。また、子どもの食育や居場所づくりにとどまらず、それを契機として、地域住民の交流拠点に発展する可能性があり、地域共生社会の実現に向けて大きな役割を果たすことが期待されています。

こども食堂についての画像

こども食堂の目的

今日、社会全体のつながりが希薄化している中で、社会的な孤独・孤立の問題の深刻化が懸念されています。こども食堂は、こうした状況下において、子どもを真ん中にした居場所をつくり、人と人とのつながりを守る活動であり、宇陀市としても、このような活動をこども食堂の運営者のほか、地域住民及び福祉関係者等に広め、こども食堂が広がり、つながることを目的としています。

こども食堂の目的の画像

市内の活動団体

表1
こども食堂名称 運営団体名称 主な活動エリア 開催場所 開催頻度
ときわぎキッチン 天理教常盤木分教会

宇陀市
大宇陀

天理教常盤木分教会、大宇陀小学校 月1回
山の子キッチン 部落解放同盟岩崎支部

宇陀市
菟田野

宇陀市人権交流センター 月1回
榛原スマイル子ども食堂 榛原スマイル子ども食堂

宇陀市
榛原

ゆぁほうむ榛原、宗佑寺、榛原農林会館 年10回
アットホームYamato NPO法人大和の心を育む会

宇陀市
大宇陀

宇陀市中央公民館(大宇陀分館講座室) 月1回

宝ん家
(たからんち)

特定非営利活動法人うだ夢創の里

宇陀市
室生

うだ夢創の里 月1~2回
みんなの居場所・雲の上食堂 みんなの居場所・雲の上食堂

宇陀市
榛原

みんなの居場所さんどさんど

月1~3回
天満台こども食堂「こひつじ」 こひつじ

宇陀市
榛原

宇陀市榛原天満台西4-5-7(かねこ宅) 月1回

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?