ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇陀市立学校給食センター > (令和3年6月号)鮭のみそマヨチーズ焼き

本文

(令和3年6月号)鮭のみそマヨチーズ焼き

ページID:0002587 更新日:2021年6月1日更新 印刷ページ表示

材料(4人前)

表1
材料 分量 ★の調味料 分量

鮭切り身

4切

マヨネーズ 大さじ1と2分の1

じゃがいも

150g

合わせみそ

小さじ2弱

冷凍コーン

50g

ヨーグルト 大さじ2弱

ピザ用ミックスチーズ

80g

砂糖

小さじ2弱

アルミカップ(大)

4枚

 

 

作り方

鮭のみそマヨチーズ焼きの画像

  1. じゃがいもは、1.5cm角の角切りに、食べごろにゆでておく。冷凍コーンはさっと洗っておく。
  2. ★の調味料を混ぜ合わせ、コーンを混ぜておく。
  3. アルミカップに鮭の切り身を並べ、脇にじゃがいもを入れる。
  4. 2.のソースをかけ、ピザ用チーズをのせる。
  5. オーブン250℃で20分前後焼く。

ひとことアドバイス

栄養士からのひと言

味噌は、原料である「大豆」を発酵させて作るため、アミノ酸やビタミン類がさらに多くなっています。そして、大豆本来の血や筋肉を作る質の良いたんぱく質や、おなかの調子を整え免疫力を高めてくれる食物繊維が豊富に含まれています。

また、骨を強くしてくれるカルシウムやビタミン・ミネラルなども含まれているので、1日1回は食べてほしいものですね。

今回は、「みそ・マヨネーズ・ヨーグルト・砂糖」でソースにしました。ヨーグルトを加えることで、まろやかなソースになり、栄養もアップします。魚だけではなく肉にかけても相性抜群ですよ。

調理員からのひと言

ご家庭では、好きな野菜を添えて、より彩り良くしてください。

また、(アルミホイルに包んでから焼き上げる、ホイル焼き)又は、(フライパンにアルミカップを並べ、周りにお湯を入れてふたをして焼き上げる)こともできますよ。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?