ちくわの宇陀野菜の二色揚げ

表1
|
材料
|
分量(4人分)
|
| ちくわ |
4本 |
| ほうれん草パウダー |
小さじ1 |
| むらさきいもパウダー |
小さじ1 |
| 天ぷら粉 |
60g |
| 水 |
適量 |
| 油 |
適量 |
作り方
- ちくわを縦半分に切る。
- てんぷら粉、野菜パウダー、水を混ぜ合わせる。
- ちくわに2の衣をつけ、油で揚げる。
どんな野菜のパウダーでもOK!やってみてね!
揚げパン(ブルーベリー味)

表2
| 材料 |
分量
|
| パン |
適量 |
| 油 |
適量
|
|
ブルーベリーパウダーと上白糖
|
1対3の割合で適量 |
作り方
- パウダーと砂糖を混ぜ合わせておく。
- パンを油で揚げる。(目安は200℃1分10秒程度)
- パンにパウダーと砂糖をまぶす。
お好みの味をパンにまぶして食べ比べも楽しいですね。
いろどり水ぎょうざ

表3
| 材料 |
分量 |
| 【皮(4枚分)】 |
| 薄力粉 |
25g |
| 強力粉 |
25g |
|
野菜パウダー
|
小さじ1 |
| 湯 |
30g |
| 【具】 |
| 豚ひき肉 |
220g |
| キャベツ |
220g |
| にら |
3分の1束 |
| ねぎ |
2分の1本 |
| たまねぎ |
2分の1こ |
| にんにく |
1かけ |
| しょうが |
1かけ |
| 酒 |
大さじ2 |
| ごま油 |
大さじ1 |
| しょうゆ |
小さじ1 |
|
鶏がらスープの素
(スープにしておく)
|
小さじ1
(100cc)
|
| ねぎ油 |
小さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ2分の1 |
| オイスターソース |
小さじ1 |
| 塩こしょう |
少々 |
作り方
- 皮
- 袋に、薄力粉、強力粉、野菜粉末を入れてよく混ぜる。空気も入れてよく混ぜる。
- 混ざったら湯を少しずつ入れて袋の上からよくこねる。
- ひとまとまりになったら、袋から出し、細長くまとめて4等分に切る。
- ねった生地を打ち粉をしながら麺棒か手で丸く伸ばす。
- 具
- 野菜は全部みじん切りにして塩を少々まぶし、30分程度置いておく。しんなりしたら水分をよく絞っておく。
- ひき肉に調味料を入れてよくこねる。
- 水分を絞った野菜を加えてさらに混ぜる。
- ぎょうざ
- 皮の上に具をのせてつつむ。
- 包んだら沸騰した湯の中に入れて、ゆでる。
ペペロンチーノ

表4
| 材料 |
分量 |
| 【パスタ】 |
| 薄力粉 |
70g |
| 強力粉 |
70g |
| 卵 |
2こ |
| 野菜パウダー |
小さじ2
|
| 薄力粉(打ち粉用) |
適量 |
| 塩 |
少々 |
| 【ペペロンチーノ】 |
| ベーコン |
50g |
| にんにく |
ひとかけ |
| 鷹の爪 |
1こ |
| オリーブ油 |
大さじ3 |
| 塩こしょう |
少々 |
作り方
【パスタ】
- 薄力粉、強力粉、野菜パウダーは混ぜ合わせてふるいにかける。
- 1と卵を合わせ、なめらかになるまでこねる。
- まとまったらラップに包み30分ねかせる。
- 30分経ったら、再び10分こねて麺棒で2mmくらいに伸ばす。※打ち粉を多めにして伸ばすとやりやすくなるし、切りやすい。
- 折りたたんで細く切る。
- 2~3分程度塩ゆでする。
【ペペロンチーノ】
- にんにくは薄く切っておく。麺をゆでておく。
- フライパンに、オリーブ油とにんにく、鷹の爪を入れる。
- にんにくの風味が出て香りが出てきたら、ベーコンを加え炒める。
- ゆでた麺を入れ、炒める。
- 仕上げに塩こしょうで味を調える。
関連リンク